ルクルの帰り・・・
今日はイオンモール福岡ルクル(旧ダイヤモンドシティ・ルクル)に行ってきました。
東平尾公園を越えてすぐのところにあって自宅からもそう遠くはないのですが、今まで一度も行ったことがなかったので「とりあえず一度くらいは行っておくか」と・・・
連休最後の日ということで渋滞すると思って午前中の比較的早い時間に出かけましたので、意外とスムーズに入店することが出来ました。
その後はぶらぶら見て回って、お昼ご飯を食べて・・・

まぁフツーの買い物ですわw

特に欲しい物も見たい物もないし、個人的には別に面白くとも何ともないところで・・・
しかし子供は大はしゃぎ。
同じくらいの子供が大勢いますので、いつものように興奮して見ず知らずの子供のところに駆け寄ってなにやら声を掛けていますw
私はちょっと離れたところから見守りながら「はぁ・・・子供って見るものすべてが面白そうで、そして元気でいいなぁ・・・」とw
その後にお昼ご飯を食べようとフードコートに行ったのですが、そこはすでに修羅場と化しており食べ終わるまでに1時間以上・・・w
休日のお昼はたいていどこもこんな感じですからこういうところではなるべく食べないことにしているのですが、今回は仕方なく何度も長蛇の列に並ぶことにしました。

何も買わず、何も見ることもなく、ただ疲れただけでイオンモールをあとにしました。

しかしタダで帰るようなことはしません^^;
ここから近くにある公園に寄り道してきました。
まぁ、私はハナからこれが目的だったわけでして・・・w




志免鉄道記念公園です。
ここはかつて国鉄勝田線の志免駅があったところで、その跡地を公園として保存しています。




入り口では転轍機がお出迎え・・・




かつての勝田線の様子や・・・




廃止直前の航空写真など・・・




そして奥に入るとホームと線路が保存されています。








その線路とホームは県道91号線で分断されていましたw

国鉄勝田線は吉塚と筑前勝田を結んでいましたが、国鉄が民営化してJRとなるのを待たずに1985年に廃線となりました。
その後このように公園として保存整備されていますが、公園としての規模は非常に小さいです。
また駐車場は数台分用意されていますが、チェーンが張られていて止めることは出来ませんでした。
向かいのコンビニに了承を得て車を止めさせてもらいましたが、公園の駐車場は何故チェーンが張ってあるのか解せません。
公園を年中無休で開放しているのなら、その公園の駐車場も同様に開放してくれてもいいと思うのですが・・・

しかし想像以上に規模が小さく、見て回るのにそう時間はかかりません。

こんなもんか・・・

ある程度写真を撮ったので帰ろうかと思ったその時・・・




なんだありゃ?

不気味な建物が見えます・・・
距離はそう遠くはなさそうなので、ちょいと見に行ってみますか・・・

ということであの建物を追いかけるように車を走らせました。

あれは一体なんだろう?
その答えはまた明日^^;

| 鉄道::その他 | 22:52 | comments (0) | trackback (0) |
JR九州小倉工場まつり2009
今日はJR九州の小倉工場まつりに行ってきました。
去年も行こうと思っていたのに行けなかったので、今年は雨だろうが行くぞ!と意気込んでいました。

開場は9時半とのことだったので、ちょっと余裕を持って7時過ぎに家を出て近くのマックで朝食を取ります。
その後都市高経由で九州自動車道に乗り、その後小倉東で北九州都市高速に乗り終点の下到津へ・・・

高速を降りるとすぐそばに工場があります。
ここまでスイスイととてもスムーズに走ってこられたので、ここに着いたのは8時半頃。
開場までまだ1時間もあるからどこかで時間を潰すか・・・
と思っていたら、入口には開場を待つ車が30台近く並んでいますw
慌てて私も車列に並び、ここで待つことにしました。

そして9時過ぎになると車が動き始めます。
後には最後尾が見えないほど車が並んでいますので、開場よりも早く車を入れてくれることになりました。

1891年(明治24年)に作られた小倉工場の敷地内をゆっくりと進んでトラバーサのある場所に駐車。
それから入ってきた道を歩いて戻ります・・・




その途中、目の前に現れたのが古い赤煉瓦の建物・・・
なんでも1913年(大正2年)に建てられたそうで、当時は鍛冶工場だったそうです(現在は自連バネ検修場)

と、ここで足止め食らいます・・・
開場までここで待ってくれ、とのこと・・・
鉄道ファンお目当ての”車輌部品購入”で並びたい人たちは「入場口に並ばせろ」と怒っていますw
まぁそうですよね・・・
開場後に列の後ろに並んだのでは買いたいモノも買えないでしょうw
その辺を職員も理解してくれたのか、車輌部品購入者は中を通って入場口まで行っていいことになりました。
私は特に買いたいモノもありませんのでここで待っていてもよかったのですが、どうせならちゃんと入場口から入場したかったので職員に了解を得て通らせてもらいました。




入場時間が当初の予定である9時半から10分繰り上がり、9時20分に入場。
改めて中に入るとブラスバンドのお出迎え・・・
急に騒々しくなったため子供は少々驚きながらも大はしゃぎw

さて、今回の目的は特にありません・・・
っていうか、ブラッと見て回るだけが目的ですw
とりあえず入ってすぐの総合展示場の2階を見てみます。
ここでは各物品販売が行われており、特に”乗客の忘れ物販売”はおばさまたちで大賑わい。
折りたたみ傘は100円・・・
帽子、手袋も・・・
中には新品同様のモノもあってか、まるでデパートのバーゲンセールのよう・・・
ほかには鉄道グッズの販売もありましたが、やはりブルトレ関係が多かったですね。
その中に「ありがとうブルートレイン」の記念乗車証まで売られており、サボなどの中古部品や古本、オモチャからちょっとした家電製品まで売っていますw
私は一応来年のカレンダーと、クッションを購入。
このクッションは、カバーがあの「富士・はやぶさ」のB寝台で使われていたモケット地(もともとはリニューアル前の883系ソニックのシートに使われていました)のヤツです。
他にもいろんな生地のヤツがありましたが、やはりブルトレにも使われたポップなヤツが一番人気のようでした。

またここに鉄道記念館の宇都宮氏が来ており、記念館のブースで頑張っておられました。
手短に挨拶をして外へ出ると・・・




C12の222号機。
きれいな状態で保存されてました。

そして奥にはD51の542号機のカットモデル(実機の輪切り)もあり、記念撮影で大勢が群がっていました。
さらに奥に行くと885系かもめの車輌展示があり、どうやら運転席に座ることができるようで子供連れがたくさん並んでいました。



私の子供も「乗る」というので並ぶこと約20分・・・
想像以上に広い運転席に入り、子供を職員がシートに座らせます。
それを横で私がカメラで撮るのですが、無理矢理座らされて何が何だか良く分からない様子w
終始キョトンと無表情のまま終了~

「どう?」って聞いても「すきくない」だとwww
と、子供の視線は後方に釘付けになります。
なんだ?と私も目をやると、そこにはブルトレの姿が・・・




久しぶりに見る92号機のカンは「なは・あかつき」で、客車は2両。
この92号機も客車も廃車にされるそうで、外装はボロボロでした・・・




場内を一周して戻ってくると落書き列車の登場。
今年はここにもブルトレが・・・

とここまで駆け足で書き綴ってきました(画像の撮影時刻は順不同w)が、実際隅々まで見て回ってません。
何せ今回はこのあと別の場所にも行かなくてはなりませんから。
ということで、ここで軽く昼食を食べて12時半に小倉工場を発ちました・・・

| 鉄道::その他 | 23:31 | comments (0) | trackback (0) |
新幹線ふれあいデー
12時半頃小倉工場をあとにして、すぐさま福岡へと戻ります。
帰りの高速もとてもスムーズに走れ、1時間もかからず戻って来れました。

子供もかみさんもとても楽しんでいた小倉工場まつりのあとに訪れたのが・・・




JR西日本博多総合車両所で開催された「新幹線ふれあいデー」です。
去年、子供に「見に行こうね~」なんて言って私も楽しみにしてたのですが、当日は雨が降っており断念しました。
ですから「今年こそ!」と思っていたのです。

しかし、開催日を見るとなんと小倉工場まつりと同じ日ではありませんか・・・
思いっきりかぶってしまいましたw
ですから午前中に小倉工場まつりを見て、午後から新幹線ふれあいデーを見ようということになったのです。

ということで車を止めて歩いていったのですが、大勢の子供連れが帰って行きます・・・
多くの人が目当てにしていたのは運転台の公開で、整理券を求めて皆早くから並んでいたようです。
そして運転台に上がって楽しんだ人たちが大勢帰っていたというわけですね。

西側入口のアーチをくぐって中に入るとまだ大勢の人たちで混雑しています。
特にこの西側入口付近にはN700系と500系の前で記念撮影ができるとあって、大勢が列を作って待っていました。
子供が「撮る(撮って、だろwww)」と言うので私も列に並びましたw




来年2月でこの500系「のぞみ」が消滅します。
臨時の「のぞみ」として運転されることはあるかもしれませんね。
その後は「こだま」として余生を送ることになるのですが、日本で初めて300km/hでの営業運転を始めたあの500系が「こだま」とは・・・
丸い断面をした車体ゆえの窮屈な車内など大きな欠点はありますが、シャープでスリムな車体は今でもファンに人気があります。




かつて0系が各種イベントで使用したヘッドマークが残されていました。
しかしその主である0系の姿はもうここにはありません・・・




こちらは試験車の「ドクターイエロー」です。
普段滅多にお目にかかれない車両ですので撮っておきましたw




そしてこちらは私が目当てにしていたN700系の7000番台。
九州直通の山陽・九州新幹線の車両で、愛称は「さくら」と決まりましたね。
車体色は真っ白ではなく、青磁をイメージして青っぽい色に塗られています。
車庫の薄暗い中での撮影でしたので、その独特な色がなかなか上手く表現できませんでしたw
またお客さんの注目度も高く大勢が常に記念撮影をしていましたのでいいアングルでは撮れませんでしたね・・・




さて、外に出ると見慣れぬ車両があります。
これは500系を開発した際に最高速度350km/hを目指して作られた試作車です。
形式は500系の900番台で愛称は「WIN350」
現在は先頭車両を残して全て解体されたそうです。


ここ博多総合車両所ではグッズの販売はありましたが、小倉工場まつりと違って模擬店や部品販売などはありませんでした。
小倉の”まつり”に対して博多総合車両所は”車両公開”で、私にはちょっと物足りないかな?って感じました。
子供もすぐに退屈するかな・・・って思っていたのですが、どうやら楽しんでいる様子w
小倉工場では真っ白できれいな885系よりも放置されてボロボロのブルトレのほうに興味があるようで、しまいにはその885系を「あ、新幹線」という始末w
まぁ似てはいますが・・・

ですからここで新幹線を間近で見ることができて嬉しかったようですw




さて、帰りは東側の門にお礼を言われて帰ります。
帰宅後すぐに子供が私に言います・・・

「パパ!ブルートレイン、のろ」

大きくなったらパパを乗せてくれよ・・・


最後に今回の小倉工場と博多総合車両所でもらったモノをそれぞれ一つずつご紹介。




これは小倉工場でもらった来場記念証。
子供とかみさんと合わせて3枚もらいましたが、ここでも図柄はブルトレですがそれぞれ違いますね・・・
上は6月20~21日に運転された「ありがとうブルートレイン第一弾」の復路「みずほ」ですね。
真ん中は3月20~21日に運転された「門司車掌区100周年記念」の往路「さくら」で、ちょうど熊本からの回送列車(はやぶさで使用された車両)と離合したシーンですね。
下は8月28~29日、29~30日に運転された「ありがとうブルートレイン第三弾」で丸富士ヘッドマークを付けた「富士」です。

ちなみにこの記念証って何種類あったんでしょうかね?




そしてこちらは博多総合車両所でもらったシール。
山陽新幹線はJR西日本ですから、ここにある列車たちも当然全てJR西のもの・・・
新幹線以外はここ九州では乗ることができない列車ばかりw

これはつまり、私に「乗れ」ということなのでしょうか・・・
まぁ機会があれば是非^^;

| 鉄道::その他 | 23:43 | comments (0) | trackback (0) |
ブルトレ撮影会・・・
今日は門司港の鉄道記念館でブルトレの展示撮影会があるとのことで、子供とかみさんの3人で行ってきました。

博多駅で「九州鉄道記念館きっぷ」を大人2名分購入し、ソニックで小倉まで行きます。
そして普通列車に乗り換え門司港へ・・・

時刻は12半頃、記念館に着くと大勢がブルトレの先頭に群がっています。
開催時間は13時~16時とのことでしたが、かなり前から大勢が待っていたため繰り上げたのかな?

まぁとにかく先頭まで行ってみましたが、何しろ狭い空間に大勢が群がっていますので大変でした^^;




今日はブルトレの車内見学以外にも、機関車にこんないろんなヘッドマークを装着して撮影させてくれます。
今回はそこで撮影したうちのいくつかをご紹介したいと思いますが、ここで何度か登場した「はやぶさ」「富士」などは省略させていただきます。
以下、画像は順不同。




これは単独運転時代の「なは」です。
「なは・あかつき」のヘッドマークは何度もご紹介しましたが、ED76にこの単独「なは」を付けた姿はここでは初めてかな・・・




背景が緑の「さくら」で、通称「葉桜」w
ちなみにブルトレのヘッドマークは本州内と九州内では形状が違います。
本州内のは面が平面なのですが、九州内のはお椀型をしています。
でこの”葉桜”も本州バージョンがありましたが、縁が金色でした。




こちらは白背景にピンクのさくらで、通称「赤(紅)さくら」。
去年のイベント「大村線ブルトレ」で使用されたのもこれです。
「さくら」のヘッドマークはほかにピンクの背景に白いさくらの「白さくら」など多くの種類がありました。




次は「さくら・はやぶさ」のダブルネーム。
東京~長崎・佐世保を結んでいた「さくら」は、1999年12月に「はやぶさ」と併結運転(東京~鳥栖間、佐世保発着は廃止)されることになります。
その併結運転時代のヘッドマークで、本州内とはデザインが大きく異なります。
個人的にはこの九州内のヘッドマークのほうが好みです。




そしてこれも「さくら・やはぶさ」のヘッドマークなんですが、廃止間際にヘッドマークが盗難にあったあと新製したものかな?
この日は宇都宮氏がヘッドマークの交換作業をしていたのですが、その時「こちらは最終列車に付けていたHMです」と言っていました。

さて、ここで上2つのヘッドマークを見比べてみます。






微妙に違いますね・・・
縁取りが目一杯外側まであるタイプのほうがお椀型が強調されていて好みかな?




こちらは本州内の「富士・はやぶさ」のヘッドマークです。
つい去年までEF66に付けられていたタイプで、ED76に付けると見慣れていないせいか違和感ありありですねw
しかもこれはまるで新品のように綺麗なのでレプリカかな?と思いましたが、記念館の方曰く「本物」とのこと・・・




そしてこれはいわゆる幻のヘッドマークで通称「赤富士」。
このヘッドマークについてはよく知らないのですが、どうやら富士誕生直後僅かな期間付けられていたヘッドマークのようです。
富士単独時代にはごく希にこのヘッドマークを掲げて運転されたことがあったようで、その時遭遇した人たちは驚いたでしょうね^^
これもやたらと綺麗なので今回新たに作ったのか?と思ったのですが、それもどうやら違うようです・・・

とにかくこの「赤富士」を付けたED76を目にすることが出来てよかったです^^

さて、あまりゆっくりしていると遅くなりますので、まだ時間はたっぷり残っていますが14時半頃記念館をあとにします。
このあともまだ変わり種が登場するような気がしていたのですが、子供とかみさんの機嫌が悪くならないうちに帰路につきました・・・





これはルーマニアの国旗ではありません・・・

| 鉄道::その他 | 23:52 | comments (0) | trackback (0) |
なぜ「みずほ」・・・
来年3月に新大阪と鹿児島中央間で直通運転が始まる山陽・九州新幹線ですが、その愛称が「さくら」だということはご存じの方も多いかと思います。
しかし今日、アッと驚くようなニュースが飛び込んできました・・・

新大阪~鹿児島中央間を3時間47分で結ぶ”最速”新幹線が設定されることになったそうです。
「さくら」は同区間を約4時間で結びますので、これよりも約10分程度短縮されるそうです。

たった10分じゃん・・・って思いますが、この10分が集客にかなり大きな影響を与えるようです。
なんでも鉄道での移動時間が4時間を切ると、飛行機との乗客シェアが逆転するとのこと・・・
ですからJRとしてはその4時間の壁をどうしても破る必要があったんでしょうね。

まぁこのニュースがこれだけのことなら私はわざわざブログに書いたりすることはなかったのですが、どうしても書かずにはいられない理由がそこにはあったのです。

それは、この”最速”新幹線の名称。

なんと「みずほ」だそうです。

「みずほ」と言えば東京~熊本・長崎を結んでいたブルートレインです。
同方面の「さくら」や「はやぶさ」という名列車の存在が大きく、その影に埋もれて九州ブルトレで真っ先に廃止された列車です。
そんな「みずほ」がなんと新幹線の名称になろうとは!
しかも、ブルトレ時代は長年”栄光の1列車”として君臨していたあの「さくら」よりも格上の扱いです。
「さくら」は東海道新幹線で言えば「ひかり」で、「みずほ」は「のぞみ」と言うことになりますね。

解せぬ・・・

「さくら」に対抗できる名前は「はやぶさ」だろうとは思いますが、すでに「はやぶさ」はJR東日本の東北新幹線に奪われてしまいましたので使えません。
だから”仕方なく”「みずほ」にしましたって感がアリアリで笑ってしまいますw

個人的には最速新幹線を「さくら」にして既決の新幹線を「みずほ」に変えたらいいんじゃないの?
って思いますが、まぁ早々と「さくら」をアピールしちゃいましたので今更変えられないんでしょうw

「さくら」と「みずほ」だとどっちが格上?

って聞かれたら、私はやっぱり「さくら」って答えるよな~

いっそ「あさかぜ」にすりゃ良かったのにwww

| 鉄道::その他 | 18:46 | comments (26) | trackback (0) |

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら