プラグ交換・・・
私のE46は去年の車検時に最小限の整備でお願いしましたので、今回1年点検としてある程度念入りに見てもらいました。
その際、エンジンオイルの漏れが発見されたのでその箇所のパーツを一式交換し、バッテリーも交換。
そしてラジエターのサブタンクを予防的交換をして・・・
そろそろフロントのブレーキローターが限界とのことでしたが、来年の車検時に交換することにしました。
さらにプラグの交換も勧められたのですが、プラグなんて自分で交換できます(それに安上がりw)のでプラグはオーダーせず点検終了。

ということで、今日は車のプラグを交換しました。
今のE46が前回プラグを換えたのは前々回の車検の時だったと思いますので、かれこれ3年になりますか・・・
まぁエンジンは絶好調なので急いで換える必要はないのですが、気になっていたプラグが手に入りましたので交換することにしました。




そのプラグとはこれ・・・
ボッシュのプラチナイリジウムフュージョンで、以前E34に付けていたプラチナ+4という同じボッシュの4極タイプの中心電極がイリジウムとプラチナ合金になったタイプです。

では早速交換作業に入ります。




まずボンネットを開けます。
現れたのは2.2リッターのM54型直列6気筒エンジン。
以前のE34は2世代前のM50エンジンでしたが、デザインは似たような感じですね。
しかしこう見るとエンジンがやたら室内側に追い込まれていて、奥の方の作業性はあまりよくなさそう・・・
フロントのオーバーハングを短くし、さらにエンジンマウントをフロントアクスルよりも後方へ・・・と極力車体中央に配置してマスの集中化を図った結果ですので仕方ありませんね^^
ちなみにBMWのDOHC直6NAエンジンはM50の次はM52→M54→N52(現行)という風に変化してきています。

次にヘッドカバーを取り外します。
「BMW」の文字の左右2カ所にメクラ蓋がありますので、マイナスドライバーなどでこじって外して中のナット(10mm)を外します。
そしてオイルフィラーキャップを外してヘッドカバーを外します。




ヘッドカバーが外れるとこのようにイグニションコイルの登場。
このM54エンジンもM50と同様にダイレクトイグニションですから、コイルがプラグホールに突き刺さっています。
ゴミが入るのを防ぐため、忘れずにフィラーキャップを閉めておきましょう。




これがコイルのアップ。
金属のストッパーを持ち上げてコネクタを外すとコードとコイルが分割できます。
コイルは左上と右下のボルト(10mm)で留まっています。

コイルがフリーになるとあとは引き抜くだけなのですが、E34と違って5番と6番は内側に入り込んで非常に作業がしづらいですね。
上を覆っているエアフィルターのカバー類を取れば楽にアクセスできるのですが、今回はそのまま作業します。
5番までは何とかスムーズに終了。
問題は6番・・・
エクステンションを付けたままではプラグレンチがプラグホールに入りませんので、先にプラグレンチだけ落としてあとからエクステンションを入れ、さらにそれからラチェットを装着します。
この辺は車載のプラグレンチを使えば楽なのかな・・・?

とにかく全て作業は終了。




新旧のプラグを見てみます。
純正のプラグも接地電極は4極ですが、メーカーはNGKです。
中心の電極が所々欠け落ちている箇所もあり、やはり交換してよかったです。

最後に交換後のインプレ・・・
といっても特に大きな違いは感じられません。
アクセルのつきが若干よくなった?って感じる程度で、それもプラシーボかもしれませんしwww
だいたいプラグで大きな効果は期待してませんから^^;

| 車::E46・メンテ | 20:34 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/205
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら