2012,02,15, Wednesday
先日個人輸入したもの中ですぐにでも作業できるものから取りかかっていきたいと思います。
ということで今回はドリンクホルダー・・・

10年使い込んだホルダーは、その独特の塗装のせいでボロボロ。
無数に付いた傷とゴムが溶けかかったようなべたつきがただでさえ古い車をいっそう古く感じさせますw
ですからだいぶ前から換えたいとは思っていたのですが、何せディーラーで買うとこれが5000円以上もするので交換を躊躇していました。
SPEEDなら2000円ほどですので今回ついでに購入し、やっとあの汚らしいホルダーともおさらばです。
こうやって並べてみると当たり前ですが新品は綺麗です。
この独特のマットな塗装がサラッと柔らかい質感を与え、プラスチックの安っぽい印象はありません。
しかしこの塗装がくせ者でして、柔らかい故に傷が付きやすく、そしてそれが非常に目立つ。
こんなデリケートな塗装を内装に、しかも頻繁にモノを置くようなところに使用するのはどうか?と。
いったいどこが作ってやがるんだ?と裏を見てみると・・・

fischer?
調べて見るとfischer automotive systems というドイツの大手自動車部品メーカーのようです。
灰皿やエアコンパネル、吹き出し口、ドリンクホルダーにコインホルダー、その他いろんなパーツを製造して各自動車メーカーに供給しています。
あのスキーのメーカーと関係あるのか?って思いましたが、どうやら無関係のようです。
かなり大手のようですので下手なモノは作らないとは思いますが、この塗装だけはなんとかしてもらいたかった。
すぐに傷が付けば交換数・頻度ともに増えるだろうと、承知の上であえてこの塗装にした?とか勘ぐりたくもなりますw
まぁイヤミはこれくらいにしておいて早速交換してみます。
交換方法は至って簡単です。
前方左右に滑り止めと思われるスリットがありますので、そこを手で挟んで持ち上げるだけです。
若干後方に引き上げる感じでやるとパコッと外れます。
その後は逆の手順ではめるだけ・・・
数秒で終わりw

素晴らしい。
しかしこれで新たに他の部分が気になるような・・・
コインホルダーはアームレストに隠れてほとんど目にすることがないのでまだいいですが、コンソール本体は気になりますね・・・
しかしこれをやるとキリがなくなりそうなので止めておきます。
どうせまたすぐに傷だらけになるんだからそのうち違和感もなくなるでしょうw
ということで今回はドリンクホルダー・・・

10年使い込んだホルダーは、その独特の塗装のせいでボロボロ。
無数に付いた傷とゴムが溶けかかったようなべたつきがただでさえ古い車をいっそう古く感じさせますw
ですからだいぶ前から換えたいとは思っていたのですが、何せディーラーで買うとこれが5000円以上もするので交換を躊躇していました。
SPEEDなら2000円ほどですので今回ついでに購入し、やっとあの汚らしいホルダーともおさらばです。
こうやって並べてみると当たり前ですが新品は綺麗です。
この独特のマットな塗装がサラッと柔らかい質感を与え、プラスチックの安っぽい印象はありません。
しかしこの塗装がくせ者でして、柔らかい故に傷が付きやすく、そしてそれが非常に目立つ。
こんなデリケートな塗装を内装に、しかも頻繁にモノを置くようなところに使用するのはどうか?と。
いったいどこが作ってやがるんだ?と裏を見てみると・・・

fischer?
調べて見るとfischer automotive systems というドイツの大手自動車部品メーカーのようです。
灰皿やエアコンパネル、吹き出し口、ドリンクホルダーにコインホルダー、その他いろんなパーツを製造して各自動車メーカーに供給しています。
あのスキーのメーカーと関係あるのか?って思いましたが、どうやら無関係のようです。
かなり大手のようですので下手なモノは作らないとは思いますが、この塗装だけはなんとかしてもらいたかった。
すぐに傷が付けば交換数・頻度ともに増えるだろうと、承知の上であえてこの塗装にした?とか勘ぐりたくもなりますw
まぁイヤミはこれくらいにしておいて早速交換してみます。
交換方法は至って簡単です。
前方左右に滑り止めと思われるスリットがありますので、そこを手で挟んで持ち上げるだけです。
若干後方に引き上げる感じでやるとパコッと外れます。
その後は逆の手順ではめるだけ・・・
数秒で終わりw

素晴らしい。
しかしこれで新たに他の部分が気になるような・・・
コインホルダーはアームレストに隠れてほとんど目にすることがないのでまだいいですが、コンソール本体は気になりますね・・・
しかしこれをやるとキリがなくなりそうなので止めておきます。
どうせまたすぐに傷だらけになるんだからそのうち違和感もなくなるでしょうw
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/385
トラックバック
TOP PAGE △