天国と地獄・・・
みずなし本陣と砂防みらい館の保存施設を見たあとは、この日の宿泊地である雲仙温泉を目指して国道57号線を西へ。
途中の仁田峠にちょいと寄り道してみました・・・












下界は晴れていましたが、ここまで登ってくると雲の動きが活発です。
厚い雲に覆われたかと思うと真っ青な青空が広がる、まさに女心のよう・・・
ここからロープウェイに乗って妙見岳まで行ってみます。




子供は「まるで遊園地の乗り物みたい」と喜んでいますw
ここから距離500m、高低差174mを約3分ほどで登っていきます。










妙見岳駅に着くと涼しい風がとても心地よいです。
幸い雲も切れてきて景色もいいし空気は気持ちいいし、まるで天国のよう。
ここからさらに山頂を目指して山歩き・・・

といっても僅か5分程度ですが、せっせと登っていきます・・・




ここが妙見岳山頂(標高1333m)です。
島原半島の南半分がグルッと一望できます。
中央左側に仁田峠の駐車場、そして右側のおしどりの池周辺が雲仙の温泉街です。

いやぁ・・・景色もいいし、空気もひんやりとしてとても気持ちいい^^
なんか降りるのが嫌になってきますw




北側には平成新山が目の前に!
かつてこの辺の主峰は普賢岳でしたが、1990年からの火山活動でできたこの平成新山が普賢岳の標高を超え、今や雲仙岳の主峰。
ちなみにこの山は長崎県で一番高い山でもあるとか・・・




ちょっと引いて撮ってみると、この山の溶岩ドームからどのように火砕流が流れていったか分かりますね。
この平成新山周辺と水無川上流域は今も土石流が発生するため警戒区域が設定されて立ち入りが制限されています。


さて、そろそろ降りますか・・・
できればもっと長く涼んでいたかったのですがw






今度はミヤマキリシマが見頃の時期に来てみたいですね。


さぁ、ここから雲仙温泉までは山道を降りて行くとすぐです。
この日泊まった宿はおしどりの池のすぐそばにある東園という宿。
温泉街の中心部ではありませんが、落ち着いた雰囲気がいい感じです。

夕食まで温泉に浸かってゆっくりしようかと思いましたが、せっかくですから温泉地獄に行ってみます。






地獄自体はこじんまりとしたものです。
別府のそれと比べちゃいけません・・・

強烈な硫黄臭の中、温泉地獄で蒸した玉子を頂きますw
ここは小学生時代に修学旅行で来て以来かな。

地獄を見たあとは周辺をグルッと回って宿に戻ります。
どの観光地にもあるようなお土産屋などはあるのですが、飲食物や日用品などちょっとした買い物ができるお店がないんですよね。
せめてコンビニの一つくらいあってもいいのでは・・・
まぁ、この雲仙温泉も活況って感じではありませんのでむずかしいかな?
廃業した旅館やホテルの建物があちこちに放置されていたりしますので、その辺の対策を何とかしないと・・・

1時間ほど歩いて宿に戻り、温泉に入ったあとは夕食です。
手の込んだ懐石料理でかなりボリュームがあって、味もなかなかよろしゅうございました。
和洋室の部屋もかなり広く、親子3人には持て余すほどw
従業員の対応も丁寧で感じがよかった。


さぁ腹もいっぱいになったし、あとは寝るだけ。
しかし翌日の天気予報が傘マークなのが気がかりです・・・





| 旅::雲仙・島原の旅 | 00:42 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/502
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   03 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら