晴のち曇、時々雨・・・
ここ最近仕事が忙しくて更新できませんでしたが、なんとかこの旅の記事を書き上げなければと眠い目を擦りながら書いています。

えっと・・・雲仙でしたね・・・

18日は結構歩いたので皆疲れていたのでしょうか、夕食後風呂に入って速攻で寝てしまいました。
しかし夜中に何かの音で目が覚めます。

なんだ?

と思って耳を澄ますと、どうやら雨が降っているようです。
しかもかなりの雨脚・・・
熟睡中の私を起こすくらいだから相当な雨だろう、とカーテンを開けてみるとベランダ越しにものすごい雨が窓を叩いています。
懸念していた雨がとうとう降ってきたか・・・

まぁこれは天気予報で「崩れる」と言ってましたからあきらめはついていますw
だから気にしてもしょうがないのでさっさとベッドへ。




そして翌朝・・・
目の前にある「おしどりの池」は青空じゃないですか!
ちなみにこの池、正式には「別所ダム」という人工の池です。
木々に囲まれたこの場所はとても静かでいい感じです。
ただ季節柄虫が多くて長居はできませんがw

ってかなんだよ、晴れてんじゃん・・・
これなら夜まで持ってくれるか?

そんな淡い期待を天気予報のお姉さんが打ち砕こうとします。
どのチャンネルも同じ内容でスマホで確認するもやはり天気は曇時々雨でところにより強く降るとのこと。
まぁ仕方ない、とにかくこの日はある場所まで行かねばならぬ・・・

ということで、ゆっくり朝食を食べてチェックアウトします。

外に出るとスコールのような雨が青空から降ってきますw
いったい何なんだよw
急いで荷物を積んでいざ出発・・・
といきたいところですが、実はルートをまだ決めてません。
ルートというか、熊本までのフェリーをどこから乗ろうか・・・と迷っていたんですよね。
島原港→熊本港か、多比良港→長洲港か・・・
時間はかかるが口之津から天草に渡って行くのもいいかな?って思いましたが、渋滞しそうだしなw
ということで島原港、多比良港どちらにするか決めなければなりません。

ここで子供に「フェリーに乗るの好き?」と聞くと「大好き!」と即答されました。

じゃ島原港で決定~^^

多比良港まで結構あるし、フェリーもあっという間に着いちゃうから島原港からのフェリーに決めました。

ってなわけで国道57号線を島原まで戻ることにします。
空は厚い雲の隙間から時々強い日差しが照りつけ、いかにも「不安定」ですw
しかし道路は交通量も少なくあっという間に島原港へ・・・

誘導員に促されるままレーンにならび、乗船券を買いに向かいます。

と、ここであることに気がつきました・・・

ここ島原港から熊本港へのフェリーは2種類あるんです。
九商フェリーと熊本フェリーです。
九商フェリーはまぁいわば普通のフェリーで、熊本港まで約60分。
一方の熊本フェリーはオーシャンアローという高速船で30分・・・
しかもこちらは船内が豪華でお洒落な感じじゃないですか。
せっかくだから熊本フェリーにするか・・・と売り場に行くと直近2便は「満席」との表示がw

やっぱりみんなこっちを選ぶわけねw

ってなわけで九商フェリーのチケットを買って車に戻ります。
そしてすぐに車列は動き始め、いよいよ乗船です。
子供は車ごとフェリーに乗るのが楽しいようで、なんかハイになってます・・・
四国に行った時に乗ったのがとても楽しかったみたいで、フェリーってだけで大喜びw






空はこの通りすっかり雲に覆われてしまいました。
この先天候の回復は望めそうもありません・・・




さらば島原半島よ・・・


しかし60分なんてあっという間ですね。
気がつけばもう熊本港です・・・




おお、熊本港って海上自衛隊の船まであんの?
けど、あの人だかりをみると何かのイベントかな?




そして熊本港に到着。
下船するやいなや大勢の人とテントが眼に入ります。
やはり何かイベントをやっているようです・・・

「海フェスタくまもと」と書いてありますが、なにやら楽しそう。
せっかくだから寄っていくか・・・

しかし駐車場は全て満車で空きを待っている車列がすごいことになっていますw

先のこともあるし、今回はパスね・・・

ってなわけで国道501号線を目指して進みます。
しばらく走るとあのイベントの臨時駐車場があったのですが、どうやらシャトルバスでピストン輸送している模様。
ここも満車みたいだし、運良く駐められてもあのバスにギュウギュウ詰めは勘弁願いたい・・・

このあと国道501号線をひたすら北上します。

小さな港町をいくつか通り抜け、やってきたのはなんと長洲・・・
結局長洲に来るなら最初から長洲港へのフェリーに乗ればいものをw




ここは金魚の館という施設で、旅の前に長洲を調べていて見つけて訪問リストに入れていました。
長洲といえば全国でも有名な金魚の産地。
実は私も金魚を飼っていて、長洲のことは知っていました。
できればここで行われる金魚まつりにも行きたいと思っていたのですが、そこで金魚を買ったとしても持ち帰るのは金魚に酷だよな・・・
うちの金魚に関しては機会があれば書きたいと思います^^




お祭りで使われるジャンボ獅子頭の神輿w
実はここ長洲は大きな大きな獅子頭で有名だとか・・・
いくつかある水槽の中で実物も飼育されていましたが、ちょっと大きすぎ。
子供には「脳みそデカっ・・・キモい」といわれる始末。
いやいや、あれ脳みそじゃなくて肉溜ですから・・・w
ちなみにこの肉溜、大きければ大きいほど良いとされています。
丹頂といわれる魚はこの肉溜が赤いのですが、大きい物になるとまるで赤いベレー帽を乗せてるみたいで面白いですよ。

そんなジャンボ獅子頭ですが、写真を撮り忘れてしまうほどの衝撃でしたw

施設内には飲食スペースもあり、ちょっとした飲み物とお菓子も買えます。
子供は池の錦鯉に餌をやって遊んでいます。
外は強烈に蒸し暑かったので、少しここで涼んで行くことにしました・・・




天井からぶら下がっているリボンも金魚。
こちらはかなりカワイイ金魚です。
しかしリボンで上手いこと作るもんです。
私もかみさんもこれが気になって帰宅後調べてみると、長洲町の観光情報サイトに作り方が載ってました。


さぁ、そろそろ出発です。
この日の目的地まではあと僅かです。
途中のコンビニで飲み物とお菓子を買い込んで向かいます。

心配される天気は小康状態。
雲は薄くなっていますが、時折小雨がぱらついています。
予報では夜には回復してくるらしいですが、ほんと今晩だけでいいのでなんとか回復して欲しいと祈るばかりです・・・

| 旅::雲仙・島原の旅 | 23:59 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/503
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら