2016,03,13, Sunday
昨年10月頃から仕事もプライベートも忙しくしていたのですが、プライベートでは若干落ち着いてきました。
仕事は相変わらず人手が足りずに激務ではありますが、プライベートが落ち着いてきた分休日はしっかり休めるようになったので助かります。
ところでわたくし、今は3DKのアパートに住んでいます。
家族3人が一戸建てから引っ越してきたのでかなり手狭ではありますが、まぁ仮住まいですので少しの辛抱です。
約半年もガマンすれば念願のマイホーム・・・
そう、私もようやく家を建てることになりました。
蓄えはあまりありませんがまぁ何とかなるだろう・・・と、清水の舞台から躊躇なく飛び降りました。
仮住まいでのネット環境も整いつつあるので、これからマイホーム関連の記事をあれこれ載せていきたいと思います。
さて、先週から旧宅の解体工事が始まりました。
重機でバリバリッと崩していくのを見ると「簡単に壊れるもんだなぁ」って、その容赦なく壊していく様子は無情にも感じます。
でも来週には地鎮祭がありますので、さっさと解体して更地にしてもらわないとw
さぁ、次回は今回私が建てる家について語ってみようと思います。
仕事は相変わらず人手が足りずに激務ではありますが、プライベートが落ち着いてきた分休日はしっかり休めるようになったので助かります。
ところでわたくし、今は3DKのアパートに住んでいます。
家族3人が一戸建てから引っ越してきたのでかなり手狭ではありますが、まぁ仮住まいですので少しの辛抱です。
約半年もガマンすれば念願のマイホーム・・・
そう、私もようやく家を建てることになりました。
蓄えはあまりありませんがまぁ何とかなるだろう・・・と、清水の舞台から躊躇なく飛び降りました。
仮住まいでのネット環境も整いつつあるので、これからマイホーム関連の記事をあれこれ載せていきたいと思います。
さて、先週から旧宅の解体工事が始まりました。
重機でバリバリッと崩していくのを見ると「簡単に壊れるもんだなぁ」って、その容赦なく壊していく様子は無情にも感じます。
でも来週には地鎮祭がありますので、さっさと解体して更地にしてもらわないとw
さぁ、次回は今回私が建てる家について語ってみようと思います。
2016,03,20, Sunday
ここ数日は雨模様で肌寒かったのですが、福岡のソメイヨシノが開花した19日は午後から天気も回復して暖かくなりましたね。
そして20日、いよいよ我が家の地鎮祭が執り行われました。
朝からスッキリと晴れ渡り、暖かで心地よい絶好の天気。
前日までの雨でぬかるんでいた地面も全く気にならないレベルまで乾いてくれました。
隣の実家に住む両親にも参加してもらい、私は生まれて初めての刈り初めの儀式でした^^
粛々と進んだ地鎮祭も無事終わり、担当者とプチ打ち合わせのあとはだらだらと雑談w
私と担当者は子供も含めてお互い年齢が近いとあって、プライベートのことでも会話が弾みます。
肝心な“家”に関しても細かいことまで親身になって対応してくれるのでありがたいです。
ちなみに今回私が建てる家は輸入住宅の「セルコホーム」です。
実家も同じセルコですが代理店は違います。
私の家を建ててくれるのは「セルコホーム博多」という代理店を運営している「フォレストヴィラホーム」という会社です。
なぜ実家とは別の代理店なのか?
そもそもなぜ輸入住宅なのか?
その辺の話はまた後ほど・・・
そして20日、いよいよ我が家の地鎮祭が執り行われました。
朝からスッキリと晴れ渡り、暖かで心地よい絶好の天気。
前日までの雨でぬかるんでいた地面も全く気にならないレベルまで乾いてくれました。
隣の実家に住む両親にも参加してもらい、私は生まれて初めての刈り初めの儀式でした^^
粛々と進んだ地鎮祭も無事終わり、担当者とプチ打ち合わせのあとはだらだらと雑談w
私と担当者は子供も含めてお互い年齢が近いとあって、プライベートのことでも会話が弾みます。
肝心な“家”に関しても細かいことまで親身になって対応してくれるのでありがたいです。
ちなみに今回私が建てる家は輸入住宅の「セルコホーム」です。
実家も同じセルコですが代理店は違います。
私の家を建ててくれるのは「セルコホーム博多」という代理店を運営している「フォレストヴィラホーム」という会社です。
なぜ実家とは別の代理店なのか?
そもそもなぜ輸入住宅なのか?
その辺の話はまた後ほど・・・
2016,03,26, Saturday
さて、今回新築するにあたってどんな家をどこで建ててもらうか、まぁ一応家族で考えました。
しかし、かみさんも私も昔からあこがれを抱いていた輸入住宅にしたいと思っていましたので、どんな家を建てるかはすぐに決まりました。
輸入住宅以外も考えてみたのですが、やはり外観その他デザインが私たちの好みとは大きくかけ離れていました。
確かに性能や機能、利便性など目に見えない部分も含めて優れた点がたくさんあるのでしょうけど、どうしてもデザインと質感は輸入住宅のそれにはかなわないのです・・・
実家も母が主導で2年前に輸入住宅を建てていましたので、予備知識としての情報もある程度得ています。
ですからメリットもデメリットも理解した上で輸入住宅に決定したわけで、あとはどこで建ててもらうか・・・
輸入住宅と言ってもセルコホーム以外にいろんなメーカーがあります。
その中で家造りのコンセプトが私の感性と一致する点が多かったメーカーがセルコホームだったのです。
メーカーが決まればあとは代理店です。
実家のこともありましたので実家を建てた代理店に頼もうかとも思ったのですが、個人的に気になっていた代理店があったんですよね。
同じセルコホームでも代理店(工務店)によってデザインや細かい仕様が違いますので、そちらの情報もいろいろ仕入れて比較検討しました。
結果、セルコホーム博多を運営するフォレストヴィラホームという代理店にお願いすることになりました。
ではなぜここなのか?
1、住宅関連ではセルコホーム一本でやっていること。
2、外観、内装、全体的なデザインが私の好みだったこと。
3、福岡市内のセルコホーム代理店の中で自宅から一番近い場所にあること。
などが大きな点ですかね。
実家を建てた代理店はかなり遠い場所にあり、打ち合わせなどの事も考えるとあまり遠いのはどうかと・・・
自宅から近い場所にかなり実績のある代理店があるってのは大きいですよ。
他の代理店では輸入住宅に限らず在来工法も含めていろいろ手がけているところが多いですが、輸入住宅のみで勝負しているって点にも惹かれたんですよね。
というわけでフォレストヴィラホームさんにお願いすることが決まり、打ち合わせを重ねていくことになりました・・・
しかし、かみさんも私も昔からあこがれを抱いていた輸入住宅にしたいと思っていましたので、どんな家を建てるかはすぐに決まりました。
輸入住宅以外も考えてみたのですが、やはり外観その他デザインが私たちの好みとは大きくかけ離れていました。
確かに性能や機能、利便性など目に見えない部分も含めて優れた点がたくさんあるのでしょうけど、どうしてもデザインと質感は輸入住宅のそれにはかなわないのです・・・
実家も母が主導で2年前に輸入住宅を建てていましたので、予備知識としての情報もある程度得ています。
ですからメリットもデメリットも理解した上で輸入住宅に決定したわけで、あとはどこで建ててもらうか・・・
輸入住宅と言ってもセルコホーム以外にいろんなメーカーがあります。
その中で家造りのコンセプトが私の感性と一致する点が多かったメーカーがセルコホームだったのです。
メーカーが決まればあとは代理店です。
実家のこともありましたので実家を建てた代理店に頼もうかとも思ったのですが、個人的に気になっていた代理店があったんですよね。
同じセルコホームでも代理店(工務店)によってデザインや細かい仕様が違いますので、そちらの情報もいろいろ仕入れて比較検討しました。
結果、セルコホーム博多を運営するフォレストヴィラホームという代理店にお願いすることになりました。
ではなぜここなのか?
1、住宅関連ではセルコホーム一本でやっていること。
2、外観、内装、全体的なデザインが私の好みだったこと。
3、福岡市内のセルコホーム代理店の中で自宅から一番近い場所にあること。
などが大きな点ですかね。
実家を建てた代理店はかなり遠い場所にあり、打ち合わせなどの事も考えるとあまり遠いのはどうかと・・・
自宅から近い場所にかなり実績のある代理店があるってのは大きいですよ。
他の代理店では輸入住宅に限らず在来工法も含めていろいろ手がけているところが多いですが、輸入住宅のみで勝負しているって点にも惹かれたんですよね。
というわけでフォレストヴィラホームさんにお願いすることが決まり、打ち合わせを重ねていくことになりました・・・
2016,04,18, Monday
地鎮祭が終わると土地の地盤調査が行われました。
そこで「問題なし」との結果が出て基礎工事が開始です。
遣り方を終えたあと地業工事が行われ・・・
捨てコンが打たれて、その後型枠が組まれていきます。
配筋後の検査を経てスラブのコンクリートが打たれることになります。
スラブのコンクリートが打ち終わりしばらくすると立ち上げ部のコンクリート打設です。
一昨日、このメインとなる型枠が外されて基礎の全容が明らかになってきました。
素人目にはジャンカや大きなクラックも確認できず綺麗にできあがっているようです。
ちなみにこの基礎の配筋は一般的なD10@200での施工。
フツーの2階建てですし、必要なところに補強がされていればこれで十分ですね。
基礎の立ち上がり高さは400mmで幅は150mm。
この上に2x6の家を建てていくことになります。
さて、週明け早々月曜日は有休取って銀行へ・・・
そう、住宅ローンのつなぎ融資における金消契約ですw
そこで「問題なし」との結果が出て基礎工事が開始です。
遣り方を終えたあと地業工事が行われ・・・
捨てコンが打たれて、その後型枠が組まれていきます。
配筋後の検査を経てスラブのコンクリートが打たれることになります。
スラブのコンクリートが打ち終わりしばらくすると立ち上げ部のコンクリート打設です。
一昨日、このメインとなる型枠が外されて基礎の全容が明らかになってきました。
素人目にはジャンカや大きなクラックも確認できず綺麗にできあがっているようです。
ちなみにこの基礎の配筋は一般的なD10@200での施工。
フツーの2階建てですし、必要なところに補強がされていればこれで十分ですね。
基礎の立ち上がり高さは400mmで幅は150mm。
この上に2x6の家を建てていくことになります。
さて、週明け早々月曜日は有休取って銀行へ・・・
そう、住宅ローンのつなぎ融資における金消契約ですw
2016,04,22, Friday
基礎ができあがり、水道設備の配管が終わるといよいよ建て方が始まります・・・
すでに足場が組まれており、中では3名の若い大工さんが作業をしていました。
ちょうど営業担当者も来ていたので棟梁を紹介してもらってご挨拶。
この棟梁も若い方でしたが、大工の父親の下で修行を重ねてすでに20年ほどの経験があるそうです。
他の2人の大工はなんとフォレストヴィラホームの社員だとか・・・
大工を社員で雇用している会社はあまり聞いたことがないですよね。
職人不足に歯止めをかけたいと、会社が彼らを正規社員として雇用し育成していきたいとのことでした。
ただ、まだその試みが始まって2,3年ほどとのことで、彼らは今後あちこちの現場をローテーションで回って経験を積んでいくそうです。
基礎パッキンの上に土台を組んでいましたが、少なくともこの日は根太まで乗せたいと言っていました。
あと1週間ほどで上棟を予定していますが、来週の天気があまりよくなさそうなのでもしかしたら遅れる可能性も・・・
私らは私らで一部クロスや照明の選定なども残っていますので、この週末でほぼ決めてしまおうと思っています。
すでに足場が組まれており、中では3名の若い大工さんが作業をしていました。
ちょうど営業担当者も来ていたので棟梁を紹介してもらってご挨拶。
この棟梁も若い方でしたが、大工の父親の下で修行を重ねてすでに20年ほどの経験があるそうです。
他の2人の大工はなんとフォレストヴィラホームの社員だとか・・・
大工を社員で雇用している会社はあまり聞いたことがないですよね。
職人不足に歯止めをかけたいと、会社が彼らを正規社員として雇用し育成していきたいとのことでした。
ただ、まだその試みが始まって2,3年ほどとのことで、彼らは今後あちこちの現場をローテーションで回って経験を積んでいくそうです。
基礎パッキンの上に土台を組んでいましたが、少なくともこの日は根太まで乗せたいと言っていました。
あと1週間ほどで上棟を予定していますが、来週の天気があまりよくなさそうなのでもしかしたら遅れる可能性も・・・
私らは私らで一部クロスや照明の選定なども残っていますので、この週末でほぼ決めてしまおうと思っています。
TOP PAGE △