2009,09,25, Friday
5月のゴールデンウィークに対し、この9月にはシルバーウィークなる連休が今年から出現しました。
で、私も22日~25日まで休みを頂いていましたので、その間に宮崎と熊本は阿蘇に車で旅行に行ってきました。
まず最初に悩んだのが日程・・・
私は26日から仕事なので出来れば22~24日だと助かるのですが、それだとモロに祝日に被ってしまいます。
大嫌いな渋滞と人混みの中へ自ら出向くようなことはしたくない・・・
しかし高速道路料金上限1000円の恩恵には与りたい・・・
ということで日程は23日から25日までで、宮崎の日南と阿蘇で一泊づつの2泊3日の旅に決定。
また高速道路の料金割引制度をフルに生かすため、旅は宮崎からスタートすることにしました。
そして23日朝。
前日からの雨がシトシトと降り続いています。
どうも午前中一杯は雨は止みそうになく、少々残念なスタートとなりました。
午前7時半頃・・・
自宅近くから都市高速に乗り、そのまま九州自動車道へ入ります。
この頃になると雨は止みましたが、空は一面厚い雲に覆われています。
この日も祝日ではありましたが、帰省ラッシュのピークはすでに過ぎているようで車の流れはスムーズ。
気付くと後席ではかみさんと子供が仲良く寝ていますので、音楽の音量を落として黙々と走り続けます。
音量を落とした途端気になるのが、今履いているタイヤのパターンノイズ・・・
安さに釣られて買ったヨコハマのS.driveですが、五月蠅いのなんの・・・
ゴ~~~ と非常に耳障りです・・・
二度と買うことはないでしょうw
さて、車は九州自動車道を快調に南下して「えびのJCT」で宮崎自動車道に入ります。
雨は時折パラパラと降ってくるくらいですが、空は相変わらずの曇天模様・・・
天気予報では午後には回復して晴れると言っていましたが、ホントかなぁ・・・
途中休憩に立ち寄った霧島SAから見える霧島連山。
厚い雲で覆われて山頂は見えません・・・
ちょこっと覗いている青空に今後期待しましょうw
このあと田野ICで高速を降り、県道28号線を南下。
そして県道434号線を経て国道220号線に入り、最初の目的地である鵜戸神宮を目指します。
で、私も22日~25日まで休みを頂いていましたので、その間に宮崎と熊本は阿蘇に車で旅行に行ってきました。
まず最初に悩んだのが日程・・・
私は26日から仕事なので出来れば22~24日だと助かるのですが、それだとモロに祝日に被ってしまいます。
大嫌いな渋滞と人混みの中へ自ら出向くようなことはしたくない・・・
しかし高速道路料金上限1000円の恩恵には与りたい・・・
ということで日程は23日から25日までで、宮崎の日南と阿蘇で一泊づつの2泊3日の旅に決定。
また高速道路の料金割引制度をフルに生かすため、旅は宮崎からスタートすることにしました。
そして23日朝。
前日からの雨がシトシトと降り続いています。
どうも午前中一杯は雨は止みそうになく、少々残念なスタートとなりました。
午前7時半頃・・・
自宅近くから都市高速に乗り、そのまま九州自動車道へ入ります。
この頃になると雨は止みましたが、空は一面厚い雲に覆われています。
この日も祝日ではありましたが、帰省ラッシュのピークはすでに過ぎているようで車の流れはスムーズ。
気付くと後席ではかみさんと子供が仲良く寝ていますので、音楽の音量を落として黙々と走り続けます。
音量を落とした途端気になるのが、今履いているタイヤのパターンノイズ・・・
安さに釣られて買ったヨコハマのS.driveですが、五月蠅いのなんの・・・
ゴ~~~ と非常に耳障りです・・・
二度と買うことはないでしょうw
さて、車は九州自動車道を快調に南下して「えびのJCT」で宮崎自動車道に入ります。
雨は時折パラパラと降ってくるくらいですが、空は相変わらずの曇天模様・・・
天気予報では午後には回復して晴れると言っていましたが、ホントかなぁ・・・
途中休憩に立ち寄った霧島SAから見える霧島連山。
厚い雲で覆われて山頂は見えません・・・
ちょこっと覗いている青空に今後期待しましょうw
このあと田野ICで高速を降り、県道28号線を南下。
そして県道434号線を経て国道220号線に入り、最初の目的地である鵜戸神宮を目指します。
2009,09,26, Saturday
宮崎自動車道を田野ICで降りて県道28号線を南下し、日南市の中心部を避けるように県道434号線に入り海のほうへ・・・
そして海岸線の国道220号線を北上して鵜戸神宮を目指します。
この頃になると天気はすっかり回復して、強い日差しが肌に突き刺さってきます。
右手には日向灘の美しい海が私たちを出迎えてくれました。
しばらく走ると鵜戸神宮の入り口・・・
ちょいと狭い道ですが、交通整理の人がちゃんと誘導してくれますので安心です。
神社前の駐車場はあまり広くありませんので、しばらく並んだあと無事駐車。
さぁ着いた!
と外に出ると暑いのなんの・・・
もう9月も終わろうかとしているのに、まるで真夏のような日差し・・・
でもさすがに海風は涼しく日陰ではとても快適です。
まずは神門をくぐって・・・
次にこの桜門をくぐって崖沿いの階段を下りていきます・・・
蘇鉄の木が邪魔になりましたが、左側が本殿になります。
その本殿の前にあるのが・・・
穴の開いた「亀石」です。
ここに素焼きの「運玉」(5個で100円)を男性は左手、女性は右手で投げ入れ穴に入れば願い事が叶うと言われています。
幼少時代にここに来たときは見事入れることが出来たのですが、願い事が多すぎるためか今回は入りませんでした・・・www
子供が「私も投げる」と言うので買ってあげましたが、さすがに距離が遠すぎて石に当てることすら出来ません。
なくなると「また買って」とせがみますが、一度許すとキリがありませんので無視して本殿へ・・・
洞窟の中に建てられた本殿です。
鵜戸神宮は安産、夫婦円満、縁結びなどの御利益があるとされ、この洞窟にある”御乳岩”から滴り落ちる水で作った”おちちあめ”なども売っています。
子供が「石を投げたい」と五月蠅いのでこの飴を買ってあげると満足した様子w
実はこの飴はお湯に溶かして飲むものなのですが、そのまま口に入れて「おいしい」とご満悦・・・
さて、私はここにかつて来たことがありますが、かみさんは初めてです。
絶壁を降りていった先の洞窟にある本殿や、あちこちの奇妙な岩に波が打ち寄せる豪快な光景にかなり感動したようです。
小さな子供を連れて行くにはちょいと大変ですが、来てみればそんな苦労など忘れさせてくれる鵜戸神宮でした。
そして海岸線の国道220号線を北上して鵜戸神宮を目指します。
この頃になると天気はすっかり回復して、強い日差しが肌に突き刺さってきます。
右手には日向灘の美しい海が私たちを出迎えてくれました。
しばらく走ると鵜戸神宮の入り口・・・
ちょいと狭い道ですが、交通整理の人がちゃんと誘導してくれますので安心です。
神社前の駐車場はあまり広くありませんので、しばらく並んだあと無事駐車。
さぁ着いた!
と外に出ると暑いのなんの・・・
もう9月も終わろうかとしているのに、まるで真夏のような日差し・・・
でもさすがに海風は涼しく日陰ではとても快適です。
まずは神門をくぐって・・・
次にこの桜門をくぐって崖沿いの階段を下りていきます・・・
蘇鉄の木が邪魔になりましたが、左側が本殿になります。
その本殿の前にあるのが・・・
穴の開いた「亀石」です。
ここに素焼きの「運玉」(5個で100円)を男性は左手、女性は右手で投げ入れ穴に入れば願い事が叶うと言われています。
幼少時代にここに来たときは見事入れることが出来たのですが、願い事が多すぎるためか今回は入りませんでした・・・www
子供が「私も投げる」と言うので買ってあげましたが、さすがに距離が遠すぎて石に当てることすら出来ません。
なくなると「また買って」とせがみますが、一度許すとキリがありませんので無視して本殿へ・・・
洞窟の中に建てられた本殿です。
鵜戸神宮は安産、夫婦円満、縁結びなどの御利益があるとされ、この洞窟にある”御乳岩”から滴り落ちる水で作った”おちちあめ”なども売っています。
子供が「石を投げたい」と五月蠅いのでこの飴を買ってあげると満足した様子w
実はこの飴はお湯に溶かして飲むものなのですが、そのまま口に入れて「おいしい」とご満悦・・・
さて、私はここにかつて来たことがありますが、かみさんは初めてです。
絶壁を降りていった先の洞窟にある本殿や、あちこちの奇妙な岩に波が打ち寄せる豪快な光景にかなり感動したようです。
小さな子供を連れて行くにはちょいと大変ですが、来てみればそんな苦労など忘れさせてくれる鵜戸神宮でした。
2009,09,27, Sunday
鵜戸神宮をあとにして向かった先はサンメッセ日南。
神宮から国道220号線に出て海岸線をちょいと北に走ると到着です。
駐車場に車を入れ、とりあえずカートの受付をしました。
ここサンメッセ日南は斜面にありますので歩いて見て回るのは大変です。
中には歩いている人もいますが、一通り見て回るにはかなりの覚悟が必要ですね。
さて、カート受付では約30分待ちと言われ、近くの売店などで買う土産を決めたりして暇つぶし・・・
入園して最初に見るのが土産ってのもなんだか・・・w
そしてやっと私たちに番が回ってきてカートで出発。
実はこのカートは動力がエンジンで普通自動車の免許が必要です。
まぁクラッチペダルなどありませんしスピードも抑えられてますので車の運転に慣れていない方でも問題なく動かせます。
私たちは運転方法を一通り教わったあと上を目指して発車~
斜面からの眺めは最高です。
そして眼下にはあの有名な「モアイ」が・・・
イースター島のモアイと同形同寸の復刻モアイ像。
しかもただのレプリカではなく、世界唯一のイースター島公認のモアイ像です。
しばらくして、モアイ像と遊んでいた子供がなにやら見つけて下に降りていきます・・・
「ウシさん・・・」
牛は子供に一瞥したあと地面の草を食べるだけで特にリアクションはありません・・・
子供も大きな牛を間近に見て微動だにしません・・・
「ほれ、もう行こう」
子供を無理矢理カートに乗せて一回りしてみます・・・
広い敷地内にはモアイのほかに牛や山羊、羊やウサギなどの動物たち、そして各種モニュメントなどがあります。
園内で見る箇所は少ないですが、何よりここからの景色がすばらしいので飽きることはありませんでした。
その後はレストランで海を見下ろしながらランチタイム。
しばらくゆっくりしてまたカートでぐるりと回ってみます。
そしてなにげに時計を見るとすでに15時近く・・・
そろそろ出ないとホテル到着が遅くなりますので、カートを返して土産を買って退園しました。
神宮から国道220号線に出て海岸線をちょいと北に走ると到着です。
駐車場に車を入れ、とりあえずカートの受付をしました。
ここサンメッセ日南は斜面にありますので歩いて見て回るのは大変です。
中には歩いている人もいますが、一通り見て回るにはかなりの覚悟が必要ですね。
さて、カート受付では約30分待ちと言われ、近くの売店などで買う土産を決めたりして暇つぶし・・・
入園して最初に見るのが土産ってのもなんだか・・・w
そしてやっと私たちに番が回ってきてカートで出発。
実はこのカートは動力がエンジンで普通自動車の免許が必要です。
まぁクラッチペダルなどありませんしスピードも抑えられてますので車の運転に慣れていない方でも問題なく動かせます。
私たちは運転方法を一通り教わったあと上を目指して発車~
斜面からの眺めは最高です。
そして眼下にはあの有名な「モアイ」が・・・
イースター島のモアイと同形同寸の復刻モアイ像。
しかもただのレプリカではなく、世界唯一のイースター島公認のモアイ像です。
しばらくして、モアイ像と遊んでいた子供がなにやら見つけて下に降りていきます・・・
「ウシさん・・・」
牛は子供に一瞥したあと地面の草を食べるだけで特にリアクションはありません・・・
子供も大きな牛を間近に見て微動だにしません・・・
「ほれ、もう行こう」
子供を無理矢理カートに乗せて一回りしてみます・・・
広い敷地内にはモアイのほかに牛や山羊、羊やウサギなどの動物たち、そして各種モニュメントなどがあります。
園内で見る箇所は少ないですが、何よりここからの景色がすばらしいので飽きることはありませんでした。
その後はレストランで海を見下ろしながらランチタイム。
しばらくゆっくりしてまたカートでぐるりと回ってみます。
そしてなにげに時計を見るとすでに15時近く・・・
そろそろ出ないとホテル到着が遅くなりますので、カートを返して土産を買って退園しました。
2009,09,28, Monday
あらかじめホテルに伝えておいたチェックイン時刻である15時はすでに過ぎており、ちょっと急いでホテルに向かいます。
途中「日の駅フェニックス」に立ち寄ります・・・
眼下には「鬼の洗濯板」が広がり、最高のロケーションです。
山側の展望所や階段で海に下りることも出来ますが、あまり時間がないので今回はパスw
そしてまた国道220号線を北に進んで県道377号線に入ると青島。
フェニックスが立ち並ぶ綺麗な道路沿いに本日泊まるホテル「青島パームビーチホテル」があります。
9階建てでそれほど大きなホテルではありませんが、とても綺麗です。
しかも客室の目の前はすぐにビーチで眺めは最高。
本日泊まった部屋は最上階にあるデラックスツイン。
フツーのツインとの違いは”ベッドの大きさ”と”最上階か否か”です。
部屋からの眺め・・・
すぐ目の前に海が広がり、大勢のサーファーが波乗りに興じていました。
ちなみにこのホテルに隣接する「こどもの国」は私が子供の頃に一度行ったことがありますが、あまり”楽しかった”という思い出はなくちょっと寂れた感じだけが印象に残っています。
ホテルを運営する会社が「こどもの国」も運営しておりホテル内から入園できるのですが、今回は時間の都合もあってパスしました。
ホテルを出て散策してみます。
海岸とホテルの間には遊歩道が整備されており、とてもいい感じ^^
そこから青島もすぐなのですが、次回来たときは渡ってみましょう。
さて、夕食はバイキングです。
バイキング形式の食事としてはかなりの種類を揃えてあり、和食と洋食、寿司から焼肉までなんでもあります^^;
子供も疲れているので早めに切り上げて風呂に入り、フカフカのベッドでお休みなさい・・・
途中「日の駅フェニックス」に立ち寄ります・・・
眼下には「鬼の洗濯板」が広がり、最高のロケーションです。
山側の展望所や階段で海に下りることも出来ますが、あまり時間がないので今回はパスw
そしてまた国道220号線を北に進んで県道377号線に入ると青島。
フェニックスが立ち並ぶ綺麗な道路沿いに本日泊まるホテル「青島パームビーチホテル」があります。
9階建てでそれほど大きなホテルではありませんが、とても綺麗です。
しかも客室の目の前はすぐにビーチで眺めは最高。
本日泊まった部屋は最上階にあるデラックスツイン。
フツーのツインとの違いは”ベッドの大きさ”と”最上階か否か”です。
部屋からの眺め・・・
すぐ目の前に海が広がり、大勢のサーファーが波乗りに興じていました。
ちなみにこのホテルに隣接する「こどもの国」は私が子供の頃に一度行ったことがありますが、あまり”楽しかった”という思い出はなくちょっと寂れた感じだけが印象に残っています。
ホテルを運営する会社が「こどもの国」も運営しておりホテル内から入園できるのですが、今回は時間の都合もあってパスしました。
ホテルを出て散策してみます。
海岸とホテルの間には遊歩道が整備されており、とてもいい感じ^^
そこから青島もすぐなのですが、次回来たときは渡ってみましょう。
さて、夕食はバイキングです。
バイキング形式の食事としてはかなりの種類を揃えてあり、和食と洋食、寿司から焼肉までなんでもあります^^;
子供も疲れているので早めに切り上げて風呂に入り、フカフカのベッドでお休みなさい・・・
2009,09,29, Tuesday
潮騒の音で目を覚まします。
外はまだ薄暗いのですが、早くも数人がサーフィンに興じています。
今日も晴れるといいな・・・
と思って窓を開けたところ、曇り・・・
ン?
どうやら雨が降っているようです。
日が出て多少明るくなってくるとその雨がハッキリと見て取れ、空には厚い雲が・・・
テレビをつけて天気予報を見てみると「朝まで雨が残るがその後晴れる」とのこと。
出発までに晴れてくれればいいなぁ・・・
しばらく窓を開けて外を眺めます。
この雨の中でも数人のサーファーが見えます。
天気は悪いですが波が高めなのでかえっていいのかもしれませんね。
日が昇ってすっかり明るくなるとさらに多くのサーファーで賑わっていました。
さて、ちょっと早めに朝食をとりチェックアウトの準備をします。
この日の予定は、ここ青島を出発して国道10号線を北上して日向市に立ち寄り、そこから西に進路を変えて阿蘇まで向かいます。
チェックアウト後荷物を車に載せ、子供をチャイルドシートに縛り付けいざ出発!
まずは国道220号線に乗って宮崎市内を目指します・・・
その後国道10号線に入る予定だったのですが、せっかくだから海岸線の一ッ葉有料道路を通ってみようということになり予定を変更。
地図(ナビなんかありません)を見る限り海岸線でいい感じだったんですが、両サイドは松林で覆われて海なんかほとんど見えませんでしたwww
ただ、ひたすら真っ直ぐに伸びたきれいな道路は通行量も少なく快適でした。
この有料道路は終点以降そのまま国道10号線となり、あとはひたすら北上するだけ。
高鍋、美々津と過ぎるといよいよ海沿いに出ます。
日向市の南にある「道の駅日向」で休憩。
この頃になると天気はすっかり回復し、南国宮崎にふさわしい晴天となりました。
高鍋辺りまでは雨が降ったり止んだりの天気だったんですが、いつの間にか空の雨雲はどこかに消えてなくなってました。
晴れれば気持ちいいのですが、かなりの暑さです。
日の当たる場所ではその真夏のような日差しで汗が噴き出してきます。
冷たい飲み物で体の中から冷やし、日向市へ向けて国道10号線をさらに北上。
その後県道23号線に入り、馬ヶ背方面へ・・・
所々1.5車線になる道をくねくね上っていくと馬ヶ背観光案内所の駐車場に到着。
ここからは遊歩道で馬ヶ背まで歩いていきます。
狭い遊歩道ですがこの木陰は助かります。
ひんやりと涼しいこの小道をさらに登っていきます・・・
しばらくすると日本最大級の柱状節理の断崖が現れます。
そして、その先に進むと左右が開けていよいよ馬ヶ背です。
外はまだ薄暗いのですが、早くも数人がサーフィンに興じています。
今日も晴れるといいな・・・
と思って窓を開けたところ、曇り・・・
ン?
どうやら雨が降っているようです。
日が出て多少明るくなってくるとその雨がハッキリと見て取れ、空には厚い雲が・・・
テレビをつけて天気予報を見てみると「朝まで雨が残るがその後晴れる」とのこと。
出発までに晴れてくれればいいなぁ・・・
しばらく窓を開けて外を眺めます。
この雨の中でも数人のサーファーが見えます。
天気は悪いですが波が高めなのでかえっていいのかもしれませんね。
日が昇ってすっかり明るくなるとさらに多くのサーファーで賑わっていました。
さて、ちょっと早めに朝食をとりチェックアウトの準備をします。
この日の予定は、ここ青島を出発して国道10号線を北上して日向市に立ち寄り、そこから西に進路を変えて阿蘇まで向かいます。
チェックアウト後荷物を車に載せ、子供をチャイルドシートに縛り付けいざ出発!
まずは国道220号線に乗って宮崎市内を目指します・・・
その後国道10号線に入る予定だったのですが、せっかくだから海岸線の一ッ葉有料道路を通ってみようということになり予定を変更。
地図(ナビなんかありません)を見る限り海岸線でいい感じだったんですが、両サイドは松林で覆われて海なんかほとんど見えませんでしたwww
ただ、ひたすら真っ直ぐに伸びたきれいな道路は通行量も少なく快適でした。
この有料道路は終点以降そのまま国道10号線となり、あとはひたすら北上するだけ。
高鍋、美々津と過ぎるといよいよ海沿いに出ます。
日向市の南にある「道の駅日向」で休憩。
この頃になると天気はすっかり回復し、南国宮崎にふさわしい晴天となりました。
高鍋辺りまでは雨が降ったり止んだりの天気だったんですが、いつの間にか空の雨雲はどこかに消えてなくなってました。
晴れれば気持ちいいのですが、かなりの暑さです。
日の当たる場所ではその真夏のような日差しで汗が噴き出してきます。
冷たい飲み物で体の中から冷やし、日向市へ向けて国道10号線をさらに北上。
その後県道23号線に入り、馬ヶ背方面へ・・・
所々1.5車線になる道をくねくね上っていくと馬ヶ背観光案内所の駐車場に到着。
ここからは遊歩道で馬ヶ背まで歩いていきます。
狭い遊歩道ですがこの木陰は助かります。
ひんやりと涼しいこの小道をさらに登っていきます・・・
しばらくすると日本最大級の柱状節理の断崖が現れます。
そして、その先に進むと左右が開けていよいよ馬ヶ背です。
TOP PAGE △