2014,11,06, Thursday
あ・・・夕べはいつの間にか寝ちゃったんだ・・・
と、子供の見ているテレビの音が私を覚醒させます。
時計を見ると8時過ぎ。
やばっ、寝過ごした!
なんて考えなくていい朝ほど嬉しいものはありません・・・

テラスから見えるドムトールンは昨夜の綺麗な化粧を落としてお休み中・・・
空は雲が広がっていますが、所々晴れ間も見えています。
天気予報ではおおむね曇り、日中は晴れ間も見えるが一時的に雨も・・・なんて全部入りの予報w
かみさんはドムトールンとは対照的にせっせと化粧をして化けております。
私も身支度をし、9時過ぎにゆっくりと朝食。
朝食券でルームサービスも利用できるらしいのですが、ビュッフェで好きなものを好きなだけ食べることにしました。
そして食後はすぐにチェックアウトの手続きを先に済ませ、あとは時間まで部屋でゆっくり過ごします。
その後荷物を預けて少し遊んで帰ることにしました・・・

オランダのテーマパークになぜかワンピースの船がw
このサウザンドサニー号に乗って海に出ることにしました・・・



ハウステンボスの全景を見る事ってあまりないですよね。
テーマパークの広さ日本一を誇るハウステンボスですが、なんと東京ディズニーランド&シーの1.5倍もあるんですね・・・
気持ちよい海風に吹かれてクルージングを楽しんだあとは、買い物タイム。
子供はもっと遊びたいようですが、残っているのはホラー系のものばかり。
昨日と同じもので遊ぶのもいいですが、あまりゆっくりしている時間もありませんし、買い物をしてカフェでコーヒーなんぞ飲んで出国することにしました。
荷物はホテルからウェルカムゲートの前にあるホテル受付に送ってもらっていますので取りに行きます・・・
が、小さな小屋の中はすし詰め状態・・・
入国・出国それぞれピークのようで、受付の係員はかなりテンパってますw
荷物が見つからないってんであるお客さんに「ちょっと中に入って探してもらえますか?」と、お客さん自ら探すハメに・・・
いくら混雑してるからって、ちょっとこれはどうかとw
まぁそんな感じでちょいと時間はかかりましたが、無事荷物を受け取ってサヨウナラ・・・
その後は「このまま家に帰るのももったいないよね」って話になり、呼子に寄ってイカを食べて帰りました^^
さて、今回の旅では買ったばかりの新レンズでの撮影でした。


DA12-24mmF4という広角ズームレンズ。
愛用しているDA★16-50は使い勝手がよくて気に入っているのですが、広角16mmではちょっと物足りないなと感じることが多かったんです。
ですから、写りもいいと評判のこのレンズが欲しかったのですが、ちょいと古いのが気になりまして・・・
もしかしたら近々リニューアルするかも・・・というかして欲しい、なんて思うとなかなか買えなくてw
しかしこの前オシアナスを買ってポイントがかなり貯まったので、思い切って買っちゃいました。
広角16mmと12mmの違いはかなり大きいです。
レンズの収差も大きいですが、倍率色収差は結構ハデに出ます。
しかしこれは現像時にほぼ一発で消せますのであまり気になりません^^
DA★16-50と比べたら小さくて軽いレンズですが、鏡筒のサイズに比べてフードがとても大きくなります(フィルター径はDA★16-50と同じ77mm)。
ですからフードを付けた状態で持ち歩くと結構気になります。
フード無しだとそこまで気にならないのですが、前玉が結構出てますからフィルター(プロテクター)を付けないと怖くて持ち歩けませんw
しかし私はプロテクターは付けない派なので、フードは必ず付けるようにしてます。
さぁ、これで今回の旅は終わりです。
これから九州地方は紅葉の季節です。
今度の連休は紅葉狩りってのもよさげですが、どこに行っても人が多くて疲れるんだろうな・・・
と、子供の見ているテレビの音が私を覚醒させます。
時計を見ると8時過ぎ。
やばっ、寝過ごした!
なんて考えなくていい朝ほど嬉しいものはありません・・・

テラスから見えるドムトールンは昨夜の綺麗な化粧を落としてお休み中・・・
空は雲が広がっていますが、所々晴れ間も見えています。
天気予報ではおおむね曇り、日中は晴れ間も見えるが一時的に雨も・・・なんて全部入りの予報w
かみさんはドムトールンとは対照的にせっせと化粧をして化けております。
私も身支度をし、9時過ぎにゆっくりと朝食。
朝食券でルームサービスも利用できるらしいのですが、ビュッフェで好きなものを好きなだけ食べることにしました。
そして食後はすぐにチェックアウトの手続きを先に済ませ、あとは時間まで部屋でゆっくり過ごします。
その後荷物を預けて少し遊んで帰ることにしました・・・

オランダのテーマパークになぜかワンピースの船がw
このサウザンドサニー号に乗って海に出ることにしました・・・



ハウステンボスの全景を見る事ってあまりないですよね。
テーマパークの広さ日本一を誇るハウステンボスですが、なんと東京ディズニーランド&シーの1.5倍もあるんですね・・・
気持ちよい海風に吹かれてクルージングを楽しんだあとは、買い物タイム。
子供はもっと遊びたいようですが、残っているのはホラー系のものばかり。
昨日と同じもので遊ぶのもいいですが、あまりゆっくりしている時間もありませんし、買い物をしてカフェでコーヒーなんぞ飲んで出国することにしました。
荷物はホテルからウェルカムゲートの前にあるホテル受付に送ってもらっていますので取りに行きます・・・
が、小さな小屋の中はすし詰め状態・・・
入国・出国それぞれピークのようで、受付の係員はかなりテンパってますw
荷物が見つからないってんであるお客さんに「ちょっと中に入って探してもらえますか?」と、お客さん自ら探すハメに・・・
いくら混雑してるからって、ちょっとこれはどうかとw
まぁそんな感じでちょいと時間はかかりましたが、無事荷物を受け取ってサヨウナラ・・・
その後は「このまま家に帰るのももったいないよね」って話になり、呼子に寄ってイカを食べて帰りました^^
さて、今回の旅では買ったばかりの新レンズでの撮影でした。


DA12-24mmF4という広角ズームレンズ。
愛用しているDA★16-50は使い勝手がよくて気に入っているのですが、広角16mmではちょっと物足りないなと感じることが多かったんです。
ですから、写りもいいと評判のこのレンズが欲しかったのですが、ちょいと古いのが気になりまして・・・
もしかしたら近々リニューアルするかも・・・というかして欲しい、なんて思うとなかなか買えなくてw
しかしこの前オシアナスを買ってポイントがかなり貯まったので、思い切って買っちゃいました。
広角16mmと12mmの違いはかなり大きいです。
レンズの収差も大きいですが、倍率色収差は結構ハデに出ます。
しかしこれは現像時にほぼ一発で消せますのであまり気になりません^^
DA★16-50と比べたら小さくて軽いレンズですが、鏡筒のサイズに比べてフードがとても大きくなります(フィルター径はDA★16-50と同じ77mm)。
ですからフードを付けた状態で持ち歩くと結構気になります。
フード無しだとそこまで気にならないのですが、前玉が結構出てますからフィルター(プロテクター)を付けないと怖くて持ち歩けませんw
しかし私はプロテクターは付けない派なので、フードは必ず付けるようにしてます。
さぁ、これで今回の旅は終わりです。
これから九州地方は紅葉の季節です。
今度の連休は紅葉狩りってのもよさげですが、どこに行っても人が多くて疲れるんだろうな・・・
TOP PAGE △