2014,11,04, Tuesday
ホテルにチェックインしてしばらくベッドで休み、日が落ちた頃に起きてテラスに出てみます。


今回の部屋はテラスが外海に面しているので、ライトアップされたドムトールンをテラスから眺めることが出来ます。
外海テラスは部屋数も少ないですからラッキーでした^^
さて、そろそろ外に出て光の王国とやらを見に行きましょう・・・





途中で小雨が降ってきましたが、構わずシャッターを切ります。
ここアムステルダム広場ではこのようなパレードの真っ最中。
子供は目をまん丸にして見つめています。
「次はどんなのかな?」と、どんたくで次々にやってくる花自動車が楽しみでしょうがなかった私の幼少時代を思い出します・・・



ここはさすがにお客さんでごった返していました・・・
一応三脚も持ってきたのですが、こんなところでそんなの立てられないので手持ちで頑張りますw
カメラを三脚に付けて脚を揃えて伸ばして一脚みたいにしたら結構使えるもんですね。





この場所以外にもあちこちでいろんな演出があったのですが、腹が減ったと子供がうるさいのでとりあえず腹ごしらえを・・・



しかしw
腹一杯になったら今度は疲れたと言い出す始末で・・・
そんなわけで全て見て回れなかったのですが、これだけでも十分楽しめました。
そろそろホテルに戻って部屋でワインでも飲んでゆっくりすることにしました。


部屋にワインオープナーやワイングラスなど一通り用意されているのはありがたいですね。
あとは大きめのアイスペールをクーラー代わりにワインを冷やし、おかしやつまみを引っ張り出して準備万端。
目の前には様々な表情を見せるドムトールン。
運河に佇む白鳥と共にゆっくりと夜は更けていきます・・・


今回の部屋はテラスが外海に面しているので、ライトアップされたドムトールンをテラスから眺めることが出来ます。
外海テラスは部屋数も少ないですからラッキーでした^^
さて、そろそろ外に出て光の王国とやらを見に行きましょう・・・





途中で小雨が降ってきましたが、構わずシャッターを切ります。
ここアムステルダム広場ではこのようなパレードの真っ最中。
子供は目をまん丸にして見つめています。
「次はどんなのかな?」と、どんたくで次々にやってくる花自動車が楽しみでしょうがなかった私の幼少時代を思い出します・・・



ここはさすがにお客さんでごった返していました・・・
一応三脚も持ってきたのですが、こんなところでそんなの立てられないので手持ちで頑張りますw
カメラを三脚に付けて脚を揃えて伸ばして一脚みたいにしたら結構使えるもんですね。





この場所以外にもあちこちでいろんな演出があったのですが、腹が減ったと子供がうるさいのでとりあえず腹ごしらえを・・・



しかしw
腹一杯になったら今度は疲れたと言い出す始末で・・・
そんなわけで全て見て回れなかったのですが、これだけでも十分楽しめました。
そろそろホテルに戻って部屋でワインでも飲んでゆっくりすることにしました。


部屋にワインオープナーやワイングラスなど一通り用意されているのはありがたいですね。
あとは大きめのアイスペールをクーラー代わりにワインを冷やし、おかしやつまみを引っ張り出して準備万端。
目の前には様々な表情を見せるドムトールン。
運河に佇む白鳥と共にゆっくりと夜は更けていきます・・・
コメント
いつも思いますが、夜景を綺麗に撮っていらっしゃいますね。
| モーリン | EMAIL | URL | 14/11/06 15:41 | Muz1DP8. |
ありがとうございます。
人が少ない場所では三脚立ててじっくり撮れますが、ビューポイントとアナウンスされてるような場所は人も多いし手持ち撮影となるので大変です。
あまりゆっくり何枚も撮ることも出来ないので、とにかく撮ったら動いての繰り返しでした。
ISO6400あたりで撮りましたが、ブログに載せる程度ならノイズも気にならないので助かりましたw
人が少ない場所では三脚立ててじっくり撮れますが、ビューポイントとアナウンスされてるような場所は人も多いし手持ち撮影となるので大変です。
あまりゆっくり何枚も撮ることも出来ないので、とにかく撮ったら動いての繰り返しでした。
ISO6400あたりで撮りましたが、ブログに載せる程度ならノイズも気にならないので助かりましたw
| ごりぽん | EMAIL | URL | 14/11/06 22:08 | OEaP..sU |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/482
トラックバック
TOP PAGE △