JR九州小倉工場まつり2011・・・
去年は見に行かなかった工場まつりですが、今年は子どもが「電車のお祭りに行きたい」と言い出したので出かけてきました。

2年前に行ったときとほぼ同じ時刻に到着し、ほぼ同じ長さの車列に並び、ほぼ同じ待ち時間で入場しました。
ただ2年前と違ったのは駐車スペース・・・
前回は奥から車を詰めて駐めさせていたため、会場入口までかなりの距離を歩かされました。
しかし今回は入口に近い方から駐車させてくれましたのでかなり楽になりました。

さて、この日は朝から快晴で日が当たると暑いくらい。
来場客の多くは部品狙いでまだかまだかと会場時刻を待っています。
私は部品とかにはあまり興味がありませんし、今回は子どもの為に来ていますので近くにあるモノから回っていこうと思います。




開場して家族連れの多くが走って行くのを見てあとについて行ったのがここ・・・
SLの模型のような物が並んでいます。




模型っていうか・・・確かにサイズは小さいですが、本物のSLです。
このミニSLは毎回大勢が並んで大変なことになるらしいので、みんな「先に乗せておこう」ということでしょう。






いやぁ・・・子どもの喜ぶこと喜ぶこと・・・
こんなんで大喜びするんですから、かわいらしいというか何というか・・・
態度は大人顔負けのくせに、やっぱり子どもなんだな、と。




さぁ、次にやってきたのはここ。
検査などを行う車庫の中に813系やED76の姿が・・・




ブルトレが廃止になってJR九州のED76は全滅となり、残るは貨物所有のカマだけでしょうか・・・
この83号機も貨物のカマですが、全検で夏に工場入りしてこのようにピカピカになっていました。

さて、なぜここにやってきたかというと、車両上げの実演があるとのことで是非子どもに見せてやろうと思ったのです。
車両上げとはその名の通り、検査のために車体と台車を分離する作業ですね。




まずはこのクレーン2台を車体まで移動させます。




クレーンの爪を車体の底に引っかけて持ち上げます。




そして我々ギャラリーの目の前まで移動させます。
このあと場内が開放され、つり上げられた車体や台車を間近に見ることが出来ました。
こうやって宙に浮いた車体を間近で見るなんて初めてでしたので、子どもより私の方が喜んでたりしてw




車体上げを見たあとはソニックの運転席で子どもの記念撮影です、が。
その前に、ソニックを引っ張ってきたと思われる入れ替え用機関車のDD16を発見。
このDD16はDE10をもっと短くしたようなカマで、なかなか目にすることもないですよね。
入れ替え用としてはDE10が一般的で、このDD16はもはや絶滅危惧種。
本線を走行できる車籍ありのカマは2機だとか・・・
この43号機も車籍はすでになく、工場内の入れ替え専用となっているようです。




最後は恒例の落書き列車。
今年は485系ですか・・・
かつて、L特急といえばこの車両ばかりだったのになぁ・・・




私たちがこの場に来たときはすでに落書きだらけで書くスペースがなかなかありません。
子どもはひとりで「書いてくる」と飛び出していきましたが、しっかりとカエルの絵を描いておりましたw

なぜカエル?

まぁいいや。
ということで今年の工場まつりは以上です。

そういえば・・・
小倉工場は今年春に小倉総合車両センターに名称が変更されました。
しかし「工場まつり」って名称は今後も変えることなく続けてもらいたいですね。

| 鉄道::その他 | 23:16 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/364
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<   05 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら