レーダー探知機の取り付け・・・
先日(といってもかなり前ですがw)購入したレーダー探知機ですが、やっとの思い出取り付けることができました。
まず、購入後すぐに探知機をどこに付けるかで散々悩みましたね。
できることならばダッシュボードには載せたくない。
じゃあどこに付けるか?

市販のステーなどを使って綺麗に付けてる人がいるかもしれない・・・
ということで、それをググる作業が2,3日続きましたw

しかし、探知機はみんなダッシュボードに付けている人ばかり。
しかもセンターではなく運転席側(右ハンドルならば右端)が多い。

う~ん・・・

確かに右端に載せれば配線の露出も少なく見た目はいいですよ。
しかしいくらイメージしても私の場合ハンドルを握る右手が被って視認性がいいとは思えません。
またセンターよりも明らかに視線移動も大きく、右端は却下。

じゃセンターに・・・

ダッシュボードでもセンターなら視界の妨げにもなりませんし、視認性も良好。
しかし気になるのは配線の処理です。
目一杯窓側に寄せればコードは目立ちませんが、かなり距離が遠くなります。
タッチパネルですから、姿勢を変えずに操作できる位置にないと困ります。

ならば逆に目一杯前に出せばどうか・・・

エアコンの吹き出し口のすぐ上あたりに設置すればコードはその吹き出し口に突っ込めます。
ですから配置はセンターに決定。

けどやっぱり「ダッシュボードにものを置く」という行為が許せませんw
E46の場合、ダッシュのシボが大きめで密着しにくいということで「ジェルマットでの固定は不安定」という意見もありました。
となれば両面テープでしっかりと固定しなければならないわけですが、ものを置くことすら許せないのに強力なテープで固定なんて信じられません。

何かいい方法はないかなぁ・・・
といろいろネットで探していると、あるモノを見つけました。

その名もエアコンTVスタンドⅡ

あのa/tackが出しているモニタスタンドで、エアコンの吹き出し口上部に固定するものです。
これならダッシュボードに設置せずに済みますし、配線の露出も最小限に抑えることができそうです。
ということで、早速そのスタンドを購入。

で、届いたのがこれ・・・
と言いたいところですが、画像はありません。
何せ急いで取り付けたもので撮り忘れましたw
どんなヤツかはググって下さい。

このスタンドの取り付け方法ですが・・・

・センターの吹き出し口を外す。
・付属のタッピングビスでダッシュ裏からスタンドを固定。
・吹き出し口を戻す。

と、簡単に書けばこんな感じですが、実際はそれほど簡単なものではありませんでした。
まず吹き出し口とダッシュの間にスタンドを挟む形となりますので、ダッシュの吹き出し口と当たる部分を若干削ります。
これはノコギリ(私はクラフトナイフのノコギリ刃を使用)である程度切り取ります。
その後スタンドを仮止めして、吹き出し口とダッシュの隙間を確認しながらギリギリまでヤスリで削ります。
そしてダッシュ裏の樹脂製フレームにタッピングビスで2箇所固定するのですが、これがきつかったw
高さ10cmほどの隙間から手を入れて、スタンドの固定穴を下からフレームにねじ込みます。
言葉で書けば簡単そうですが、下穴の空いていないフレームにあの狭い部分から手を突っ込んで締め付けるなんて至難の業ですw
何度やっても空回りして食い込んでいきません・・・
タッピングには下穴は必須ってことはいくら素人の私でも分かります。
しかしこんなスペースからドリルで下穴を開けるってのは不可能でしょう。
何かいい方法はないか・・・

そのときある方法を思いつき「試しにやってみるか」と使えそうなものを探します。

そして大きめのクリップを見つけ出し、それを伸ばしてライターで真っ赤になるまで炙ります。
それを冷めないうちにスタンドの穴から樹脂製のフレームめがけてブスッ、グリグリっとやるわけです。
そして片方のビスをねじ込み、再度焼いたクリップでブスリ・・・グリグリ・・・

こうやってようやく固定することができました。
しかしこの方法はオススメできませんよ・・・
万が一車が燃えても私は知りませんw

そして吹き出し口を戻して完成です。




ちなみに、a/tackでは個人向けに販売はしていません。
その理由は「取り付けが難しいため」だって・・・
まぁ確かに簡単じゃありません。
説明書にはオーディオ・エアコンパネル、そしてその枠までも外せと書かれています。
しかしそれらを外さなくても吹き出し口さえ外せば可能です。
一応ウエスを敷いてオーディオの上に切りくずをまき散らさないようにしておきました。
唯一の難関であるタッピングビスでの固定さえクリアできればそれほど難しい作業ではありません。







近くで見るとこんな感じです。
スタンドにあるモニタ固定部分の出っ張りが探知機のベースより10mmほど短いのですが、ここは3Mの超強力両面テープでしっかりと固定。
かなり力を入れて揺すってもびくともしません。
またこの取り付け方法で懸念される吹き出し口とダッシュボードの隙間も気になりませんし、仮にスタンドを取り外したとしても削った部分は全然見えません。

ということで、その後動作を確認して無事取り付け完了^^
これで終了といきたいところですが、この探知機をちょいといじってみることにしました。
まぁ具体的に言えば、起動時のオープニング画面を自分の好きな画像にしてみました。

というのも、セルスターの探知機はMyCellstar+Syncというソフトで各種更新作業やカスタマイズができるんです。
それで好きな画像や音声を組み合わせて自分好みに変えることができるのですが、今回オープニング画像と音声をやっつけ仕事ではありますが以下のようにしてみました。




エンブレムロゴとFreude am Fahrenの文字。
この文字はBMW独自の「BMW Helvetica」というフォントです。
Helveticaをちょいとモディファイしてはいますが、ほぼHelvetica。
しかし私のPCにはそんなフォントはありません・・・
そこで、Helveticaから派生したArialというwindowsに入ったフォントで書いてみたのですが・・・
違和感ありありw
まぁ遠目にはイケるのですが、よく見るとやはり違う・・・
そこで思いついたのが、以前までディーラー車に貼られていた「Freude am Fahren」のステッカーです。
そのステッカーが廃止され「Efficient Dynamics」に変わってしまった時、記念にとディーラーでもらって保存していたステッカーをスキャンして作成。
また、音声はi-Driveの起動音です。
できればGIFアニメが登録できればもっと面白いことができそうなのですが、残念ながら登録できるのはJPEGだけみたいです。

さて、ちょっとしたお遊びを終えてちょいと走ってみたのですが、最初の起動時はGPSの測位に若干時間がかかりますね。
しかし一度測位してしまえば安定していますし再測位もかなり速いです。
タッチパネルの反応も良好ですし、細かい設定も思いのまま。
ただ初めての探知機ですので、設定はこのあとじっくり煮詰めていこうと思います。

ということでレーダー探知機の取り付けはこれで終了です。

| 車::その他 | 23:50 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/370
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら