2015,02,17, Tuesday
前日の夜はすすきののお店で海の幸を腹一杯ごちそうになり、私も子供も大満足でホテルに戻りました。
そして夜が明けて北海道滞在最終日・・・
子供がブツブツとつぶやく声で目を覚まします。
私がベッドから這い出てみるとテレビに向かってなにやら文句を言っています。
ああ・・・マッサンかw
さぁ、この日で北海道ともサヨナラだ・・・
できればもうちょっと遠くまで行ってみたい気もしますが、どうせ色気を出してあちこち回ってあとが大変なことになるのは目に見えてますw
ですからこの日も雪まつりメインです。
昨夜断念したテレビ塔は後に回し、あの雪像たちは日中どのように見えるのか昨日回ったルートをもう一度回ります。


そういえば昨日見かけたスキーの会場・・・
今日はちょうど大会が始まる直前で、選手たちが練習していました。

そしてスターウォーズ!
この迫力は昼間見ても変わりませんね~

そして氷でできた関帝廟も見事です。
ただ氷は雪と違って日中に写真を撮るのは難しいですね。
立体感がいまいち出てきません・・・

今や子供たちに大人気の妖怪ウォッチからもこのジバニャンを始めコマさん、ウィスパーなどの雪像がありました^^

しかしこのサザエさんも見事ですよね・・・
あのタラちゃんの口元なんてまさに芸術品です、ハイ。

そしてまたスターウォーズ!
これはやはり何度見てもいいです。
しかもどのアングルから見ても格好いい・・・
しかしこれも催しが終わると崩しちゃうんですよね?
なんてもったいないことを・・・
まぁ足早に大通公園の会場をぐるっと回ってきたのですが、この日は雪が時折強く降ってきて非常に寒かった。
ただこちらの雪と違って乾燥した雪で気温も低いですからあまり濡れないんですよね。

さて、この日子供が一番喜んだのがこれ・・・
歩くスキーの体験コーナー^^
簡単に言えばノルディックスキーのクロスカントリーですね。
その細長いコースを係員付き添いで2周するという至って単純なものです^^
しかし子供はスキーなんて生まれて初めてですから、そりゃもう大喜びw
もうちょっと大きくなったらスキーに連れて行くのもいいかもしれませんね・・・
さぁ、あれこれ見て回ったあとはお店で飲み食いしたり子供を自由に遊ばせたりしてゆっくり過ごしました。
そしてそのあとテレビ塔に向かい、有料のエレベーターに乗って展望台まで行ってみました。

これ、画像じゃよく分からないですけど、実際その場にいると結構怖いもんですよ、ほんと。
落ちっこないと分かっていても高所から真下が見えるという状況になると足がすくんじゃいます・・・

その展望台から見た大通公園です。
できれば昨夜ここからライトアップされたこれを撮ってみたかったのですが、あんなに大勢並ぶとは思ってもいませんでした・・・
しばらく展望台でゆっくりしたあと、下に降りることにしました。
せっかくだからと外階段で降りてみたのですが、寒すぎ!

寒風が容赦なく私たちを襲い、粉雪にまみれた鋼製の階段が足を払いのけようとします。
ゆっくり手すりを握りながら、慎重に降りて行きます・・・

途中、テレビ塔の係員が「お気を付けて~」と声をかけてくれますが、あのお姉さんずっとあそこに立ってたんだろうか?
まぁ短時間での交代制でしょうが、なにもせずじっと立っているだけでも疲れるのに、この気温下で風雪に打たれながらってのはザ・ガマンの世界ですよ・・・
そんな外階段をやっとの思いで降りて行き、無事地上に降り立つことができました。
さて、そろそろ帰りの準備をしなくてはいけません。
スーツケースはすでにこの日の朝、荷物として自宅に発送しましたので手回り品はごく僅かです。
ですから準備といっても各方面へのお土産を買うことがメインなのですが、これが難しいんですよね・・・
特に北海道という超々有名な観光地ともなれば、いったいどこで何を買っていけばいいのかと次第に頭が混乱していきますw
ですから、今回は買う場所は札幌駅に隣接する大丸だけと決め、買ったあと何を見ても見なかったことにしようと決めました。
そして午後3時頃、名残惜しいですが札幌の街ともお別れです。
少々疲れて眠そうにしている子供の手を握り、札幌駅へと向かったのでした・・・
そして夜が明けて北海道滞在最終日・・・
子供がブツブツとつぶやく声で目を覚まします。
私がベッドから這い出てみるとテレビに向かってなにやら文句を言っています。
ああ・・・マッサンかw
さぁ、この日で北海道ともサヨナラだ・・・
できればもうちょっと遠くまで行ってみたい気もしますが、どうせ色気を出してあちこち回ってあとが大変なことになるのは目に見えてますw
ですからこの日も雪まつりメインです。
昨夜断念したテレビ塔は後に回し、あの雪像たちは日中どのように見えるのか昨日回ったルートをもう一度回ります。


そういえば昨日見かけたスキーの会場・・・
今日はちょうど大会が始まる直前で、選手たちが練習していました。

そしてスターウォーズ!
この迫力は昼間見ても変わりませんね~

そして氷でできた関帝廟も見事です。
ただ氷は雪と違って日中に写真を撮るのは難しいですね。
立体感がいまいち出てきません・・・

今や子供たちに大人気の妖怪ウォッチからもこのジバニャンを始めコマさん、ウィスパーなどの雪像がありました^^

しかしこのサザエさんも見事ですよね・・・
あのタラちゃんの口元なんてまさに芸術品です、ハイ。

そしてまたスターウォーズ!
これはやはり何度見てもいいです。
しかもどのアングルから見ても格好いい・・・
しかしこれも催しが終わると崩しちゃうんですよね?
なんてもったいないことを・・・
まぁ足早に大通公園の会場をぐるっと回ってきたのですが、この日は雪が時折強く降ってきて非常に寒かった。
ただこちらの雪と違って乾燥した雪で気温も低いですからあまり濡れないんですよね。

さて、この日子供が一番喜んだのがこれ・・・
歩くスキーの体験コーナー^^
簡単に言えばノルディックスキーのクロスカントリーですね。
その細長いコースを係員付き添いで2周するという至って単純なものです^^
しかし子供はスキーなんて生まれて初めてですから、そりゃもう大喜びw
もうちょっと大きくなったらスキーに連れて行くのもいいかもしれませんね・・・
さぁ、あれこれ見て回ったあとはお店で飲み食いしたり子供を自由に遊ばせたりしてゆっくり過ごしました。
そしてそのあとテレビ塔に向かい、有料のエレベーターに乗って展望台まで行ってみました。

これ、画像じゃよく分からないですけど、実際その場にいると結構怖いもんですよ、ほんと。
落ちっこないと分かっていても高所から真下が見えるという状況になると足がすくんじゃいます・・・

その展望台から見た大通公園です。
できれば昨夜ここからライトアップされたこれを撮ってみたかったのですが、あんなに大勢並ぶとは思ってもいませんでした・・・
しばらく展望台でゆっくりしたあと、下に降りることにしました。
せっかくだからと外階段で降りてみたのですが、寒すぎ!

寒風が容赦なく私たちを襲い、粉雪にまみれた鋼製の階段が足を払いのけようとします。
ゆっくり手すりを握りながら、慎重に降りて行きます・・・

途中、テレビ塔の係員が「お気を付けて~」と声をかけてくれますが、あのお姉さんずっとあそこに立ってたんだろうか?
まぁ短時間での交代制でしょうが、なにもせずじっと立っているだけでも疲れるのに、この気温下で風雪に打たれながらってのはザ・ガマンの世界ですよ・・・
そんな外階段をやっとの思いで降りて行き、無事地上に降り立つことができました。
さて、そろそろ帰りの準備をしなくてはいけません。
スーツケースはすでにこの日の朝、荷物として自宅に発送しましたので手回り品はごく僅かです。
ですから準備といっても各方面へのお土産を買うことがメインなのですが、これが難しいんですよね・・・
特に北海道という超々有名な観光地ともなれば、いったいどこで何を買っていけばいいのかと次第に頭が混乱していきますw
ですから、今回は買う場所は札幌駅に隣接する大丸だけと決め、買ったあと何を見ても見なかったことにしようと決めました。
そして午後3時頃、名残惜しいですが札幌の街ともお別れです。
少々疲れて眠そうにしている子供の手を握り、札幌駅へと向かったのでした・・・
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/489
トラックバック
TOP PAGE △