2018,10,08, Monday

2014年春に私が母から買って4年半大切に乗り続けてきたE90ですが、本日を以てお別れとなりました・・・
長年BMWのアイデンティティの一つとして存在してきた直列6気筒エンジン。
そのストレート6もNAは今や絶滅種となってしまいました。
スムーズで伸びのある加速は絶品で、抜けのいい排気音と共にドライバーの心をくすぐってくれました。
そんな325iでしたが、残念ながら手放すことに・・・
個体としては特に大きなトラブルもなく、どっしりとしたハンドリングと回せば回すほど伸びていくその加速感は通算10年を迎える個体でも健在でした。
ただDSC関連の爆弾を抱えている車はこれからいつ何があっても不思議ではないという不安があったのは事実です。
しかしこれだけが手放す理由ではありません・・・
二者択一のある選択を迫られ、考えに考えたあげく出した結論がこちら・・・

そう、つまりF30と入れ替えることにしました。
横にあるエストリルブルーのF20は「人生最後の車に」と母が購入した118d Edition Shadow です。
F30の大きさが老齢の母には手に負えなくなってきており、サイズもハッチバックで十分ということでF20に買い換えることになりました。
そうなるとF30はどうするか・・・
ディーラーで二束三文の下取りに出すか、私が譲り受けてE90と入れ替えるか・・・
まぁ悩んだ結果後者を選択し、本日その運びとなった次第です。
で、E90の嫁ぎ先ですが・・・
ディーラーの査定は期待なんて出来ません。
2008年モデルで10歳間近の個体ではちょっと・・・というD担当者の態度を見た瞬間に別の売り手を探しましたw
買い取り専門店などに持ち込む方法もありますが、いろいろと面倒ですよね・・・
ですから過去にお世話になった元Dマンの方(Mさん)に全てをお願いしました。
ディーラーを辞められて今は別の職種で働いていらっしゃいますが、今でも時々私や実家を訪ねてきてくれる方で、私もかみさんも信頼を置いているんですよね。
私とMさんは年齢も1歳違いで、お互い子供も女の子で同い年ということもあり、いろいろなことで共感できる面が多くあり、いつもついつい長話になってしまう・・・そんな方ですw
というわけでE90売却の件はMさんにお任せすることにしました。
当然買い取り金額は気になるわけですが、早い段階で私も納得できる金額を提示してくれましたので助かりました。
まぁ正直言えば買い取り専門店ならもうちょっと高値で・・・と思わなかったといえば嘘になります。
しかしここは人と人との繋がりってものもとても大事なわけで、これからも他の方面でお世話になることもあるでしょう。
ですからここは黙ってMさんに全てを託しました。
そして当日、Mさんの紹介で一緒にやってきた車屋さんにキーを渡して車のチェック。
何も問題がないことを確認して私はハンコを押すだけ・・・
これで取引終了です。
そしてお別れです・・・
かみさんと子供もこのE90にはとても愛着が湧いているようで、かなり残念がっていましたが仕方ありません。
これからはF30を相棒として新たなる駆けぬける歓びを味わいたいと思います。
ちなみにF20に関してはまた後日少しだけご紹介したいと思います・・・
| 車::F20・いろいろ | 21:16 | comments (x) | trackback (0) |
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/549
トラックバック
TOP PAGE △