ユニバーサルなプレーヤー・・・
前回チョロッと話しましたが、私はデノンのDVD-2900というユニバーサルプレーヤーを使っています。
もうかれこれ7,8年くらい前に型落ちということでかなり安くで購入したわけですが、これがなかなかいい機械でして・・・
さすがにHDMIなんてモノは付いていませんでしたが、SACDやDVD-Audioはアナログのマルチチャンネルでも十分楽しめました。
しかし今やブルーレイの時代・・・
テレビでさえフルハイビジョンが当たり前になった今、さすがにブルーレイ再生機が気になり出しました。

個人的には、まだ今の段階で録画機能は要らないので安価なブルーレイプレーヤーでも買おうかと思ったのですが、なんかバカらしい。

どうしようかな・・・と思っていたところ、なんとそのDVD-2900が機嫌を損ねたようでなんか調子悪いw
まぁ具体的にはSACDの読み込みにかなり時間がかかるようになり、ディスクによっては全く読めない事態に。
ディスク自体にも問題はあるのかも知れませんが、新品のSACDでもかなり時間がかかるようになったため、こりゃピックアップだなと判断。

気に入ってるプレーヤーだから修理に出して使い続けようかな・・・
いや、これをいい機会と思ってブルーレイも再生できるユニバーサルプレーヤーに買い換えるか・・・

まぁ今回は長いこと悩みませんでした。
あっさりと買い換えを決意w

買うとなったらどのモデルにするか・・・

と、デノンのサイトを見て愕然としました。

なんと現行品はDBP-1611UDというエントリーモデルのみw
ちょいと前まではフラッグシップ・ミドル・エントリーの3モデルが揃ってませんでしたっけ?
こりゃ参った・・・
以前私はこの1611を一度店頭で見たことがあるのですが、かなり安っぽかったんですよね。
フロントパネルも「これプラスチックか?」ってな質感で、しかも音声出力がアナログの2chと同軸デジタルのみw
まぁ今はHDMIさえ付いてればOKなんでしょうけど、うちのアンプにはそんなモノ付いていません。
私としてはプレーヤーからの映像はHDMIでテレビに、音声はアナログのマルチチャンネルもしくはデノンリンクでと思っていたのでこのモデルじゃ無理な話です。
ですからその上のモデルであるDBP-4010UDを狙っていたのですが、かなり高価です。
当然、どこかで展示品が安くで売ってないか、あわよくば中古でもいいって感じで探していたのですが、見つかりません・・・
そんなこんなであきらめかけていたそのとき、中古とはいえ良品のDBP-4010UDを格安で発見。
できればプレーヤーなどはせめて展示品レベルまでで選びたかったのですが、価格に負けました。
中古ということでかなりのリスクは承知の上です。
この機会を逃すと次はないぞ・・・と、なんかそんな予感がしたような気がしてw




でこいつがそれ。
フロントパネルの端っこにちょいと擦り傷がありますが、おおむね綺麗な状態。




今まで使っていたDVD-2900との比較。
幅・高さは全く同じですが奥行きはDBP-4010UDのほうがちょっと長いです。
DVD-2900の四角いボタンが時代を感じさせますw




背面の端子類はかなり違いがありますね。
アナログの音声はともにマルチチャンネルですが、4010のほうには単独で2chの端子があります。
また映像端子はD端子がなくなってHDMIに。
あと目を引くのはデノンリンクの端子とイーサネット端子。
イーサネット端子はネットのLANケーブルを繋ぐのですが、これによってファームウェアのバージョンアップなどを行います。
デノンリンクは4thに対応してますがアンプは3rdまでですので、プレーヤーの設定でデノンリンクの出力を3rdにします。
ちなみにデノンリンクもイーサネット端子と同じでケーブルもLANケーブルが使えますし、付属のケーブルもLANケーブルと同じです。
市販のLANケーブルを使う際はノイズ対策としてカテゴリ7とかのほうがいいのかな・・・?


そして休日だった今日は朝から丸一日こいつの設置で苦労しました・・・
ラックの中板を外してアクセスを楽にし、2900を外して4010に入れ替える。
言葉で書けば簡単に見えますが、実際にやるとなるとどれほど大変な作業だったか・・・
このデノンのラックにする前は安い縦型のラック(って言うかただの棚)に入れており、ケーブル類も必要最低限の長さで揃えていました。
ケーブルに余裕があれば機器をちょいと引き出して抜き差しできますし、縦型のラックならラックごと回して裏にアクセスもしやすい。
それが横型のラックに変わったもんだから、ケーブルに余裕があまりなくなってしまい、機器も大きく引き出せなければラックも気軽に回せないw
幸いラックにキャスターが付いていたため、狭い部屋のテーブルやソファーをずらして絨毯をめくり、ゴロゴロと移動させて裏からなんとか作業しました。

さて、やっとの事で繋ぎ終えた4010ですが、まだ本格的に試聴はしてません。
真っ先にバージョンアップを施してアンプとともに各種設定をし、CD・SACD・DVD(-A)など手持ちのメディアを総動員して動作の確認。
デノンリンクもちゃんと機能してますし問題はなさそう・・・
ただ一つ気になったのは、起動時間がかなり長いということ。
電源ONからディスクを読み込むまでに30秒くらいかかります。
しかし急ぐわけでもありませんし、2900みたいに読み込みに時間かけた挙げ句 NO DISC ってならなければ別にどうでもいいことですw

あとちょっと驚いたのは保証期間が丸1年残ってるということ。
この機種はデノンのプレミアムサービスの対象機種なのでメーカー保証は2年間だとか・・・
さらにプレミアム会員に登録できるとあるが、なんかメリットあるのかな?

まぁとにかくこれでプレーヤーはなんとか今の世代に追いつきましたw
あとはAVアンプなんですが、やはりHDMIは必須ですよね。
デノンリンクも4thに対応してればHDMIと合わせたジッターフリー機能が使えます。
それで大きな違いあるの?と聞かれても答えようがありませんが、使える機能は少しでも多く使いたいってのは男の性ではないでしょうかw
できれば今年の冬あたりにアンプを換えたいと思うのですが、次期モデルの様子をアメリカのHPで見てみるとある不安が・・・
日本ではまだ発売されていないAVR-3313ってのがあるんですが、それを見てみるとデノンリンクが新しくなってデノンリンクHDとかに変わってます。
しかも変わったのは名称だけでなく接続方法も違うみたい。
今までのイーサネット端子から丸い端子(コアキシャル?)に変わっており、4thとの互換性があるか否かは不明です。
まだ取説もダウンロードできないみたいですから詳細はさっぱり分かりませんので今後要チェックですね。

さぁ、近いうちにブルーレイソフトを買ってこようっと^^



| 家電一般 | 00:09 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/400
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<   05 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら