2014,03,08, Saturday
BMWでは現行1シリーズ(F20)から「ラグジュアリー」とか「スポーツ」「モダン」といった異なるコンセプトでデザインを変化させています。
これがデザイン・ラインといわれるのですが、F30でも同様に3種類のライン+Mスポーツの4つから選べるようになっています。
外観の細かい造形や内装などそれぞれ特徴を持っているのですが、これは車体本体だけではなく車のキーも差別化されています。

左がE90のキーで、右がF30のキーです。
ちょいと大型化されていますがかなり洒落た感じになりましたね。
Mスポーツはこのように青いラインが入っています。
これはデザイン・ラインによって赤とかベージュなどがあって、モダンラインはキー本体がベージュですね。
キーのアクセントがそれぞれのラインで違うということで、それに関するアクセサリもライン別に用意されています。

このキーケースもその一つで、現在6種類が発売されています。

そのうちMスポーツ向けの黒/青と、スペアキー用にスタンダードな黒/黒を買ってきました。
しかしこのキーケース・・・高いw
発売当初は2500円程だったと思うのですが、今ではこれが4800円もしますw
2つ買うとそれだけで諭吉さんが一人いなくなってしまいますが、ディーラーがかなり値引きしてくれました^^

E90のキーにはUS限定の純正ケースを付けていますが、こちらはかなりシンプルです。
留め具のエンブレムがなければBMWのケースとは分かりませんね。
Fシリーズはキーの大きさも違いますが、ケースもしっかりとした作りになっているのでかなり分厚く感じます。
ジーンズのポケットに入れるとポッコリしちゃいますw

このキーケースについては多くの方が「ケースが浮いていて緩い」ということ。
確かに革が若干開き気味でキーが緩い感じがしますが、これはE90のケースでも同じでした。
しかしおそらく使い込んでいくうちに解消されると思います・・・

E90のケースですが、あまり使っていなかったスペアのほうは若干開き気味で緩いですね。
しかし使っているうちに右のようにちゃんとフィットしてきます。
お洒落になったFシリーズのキーですが、ニューX5(F15)のキーはもっとシャープで格好いいですよね。
しかもMスポーツではMカラーがあしらわれていたり、キーだけでも欲しいw
これがデザイン・ラインといわれるのですが、F30でも同様に3種類のライン+Mスポーツの4つから選べるようになっています。
外観の細かい造形や内装などそれぞれ特徴を持っているのですが、これは車体本体だけではなく車のキーも差別化されています。

左がE90のキーで、右がF30のキーです。
ちょいと大型化されていますがかなり洒落た感じになりましたね。
Mスポーツはこのように青いラインが入っています。
これはデザイン・ラインによって赤とかベージュなどがあって、モダンラインはキー本体がベージュですね。
キーのアクセントがそれぞれのラインで違うということで、それに関するアクセサリもライン別に用意されています。

このキーケースもその一つで、現在6種類が発売されています。

そのうちMスポーツ向けの黒/青と、スペアキー用にスタンダードな黒/黒を買ってきました。
しかしこのキーケース・・・高いw
発売当初は2500円程だったと思うのですが、今ではこれが4800円もしますw
2つ買うとそれだけで諭吉さんが一人いなくなってしまいますが、ディーラーがかなり値引きしてくれました^^

E90のキーにはUS限定の純正ケースを付けていますが、こちらはかなりシンプルです。
留め具のエンブレムがなければBMWのケースとは分かりませんね。
Fシリーズはキーの大きさも違いますが、ケースもしっかりとした作りになっているのでかなり分厚く感じます。
ジーンズのポケットに入れるとポッコリしちゃいますw

このキーケースについては多くの方が「ケースが浮いていて緩い」ということ。
確かに革が若干開き気味でキーが緩い感じがしますが、これはE90のケースでも同じでした。
しかしおそらく使い込んでいくうちに解消されると思います・・・

E90のケースですが、あまり使っていなかったスペアのほうは若干開き気味で緩いですね。
しかし使っているうちに右のようにちゃんとフィットしてきます。
お洒落になったFシリーズのキーですが、ニューX5(F15)のキーはもっとシャープで格好いいですよね。
しかもMスポーツではMカラーがあしらわれていたり、キーだけでも欲しいw
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/452
トラックバック
TOP PAGE △