2016,12,17, Saturday

身長約3mm、体重計測不能、雌雄不明。
自宅の水槽に入れているミナミヌマエビの子供が生まれました^^
新築後しばらくして立ち上げた60cm水槽で熱帯魚を飼い始めました。
今のところまだカージナルテトラが10匹だけですが、来年春にはまた追加してみたいと思います。
その水槽にいわばコケ取り要員として投入したミナミヌマエビですが、2,3週間前に卵を抱えて隠れている雌を発見します。
都合3匹の抱卵個体を発見し、とりあえず2匹をサテライトに隔離して孵化させることにし、残り1匹は本水槽の中で孵化させてみることにしました。
数日前、そのサテライトの2匹のうち1匹から稚エビが孵化していました。
最初はどこにいるのかさっぱり分からなかったのですが、今日見てみたら結構な数を確認することが出来ました。
モスやマツモにしがみついて、あるいは壁面にへばりついて一生懸命ツマツマしているのを見ると癒やされますね^^

もう1匹はまだ抱卵中ですが、そろそろかな・・・?
本水槽の1匹は隠れていてなかなか確認できないのですが、昨日の段階ではまだ卵を抱えていました。
ここで脱皮されたらかないませんので、水替えの量を減らしてあまり刺激しないようにしてます。
アクアリウムに関してはまだ1年半の超初心者ですが、今後も続けていきたいと思います。
機会があればその辺も記していこうと思いますのでよろしく・・・
TOP PAGE △