2009,06,01, Monday
ここ2日ほどは涼しい日が続きましたが、今日はカラッとしたさわやかなとてもいい天気でしたね。
日陰は心地良いですが日に当たる場所や車の中はそろそろ夏を思わせるようになってきました。
特に車内でチャイルドシートに縛り付けられてる我が子は外からの日差しに難儀しているようで、何とかしなければ・・・
あの吸盤で貼り付けるサンシェードを付けてみたものの、何か気になるのか手を伸ばして引っ張り剥がしてしまうし、見た目もあまりよろしくないw
前車はリア3面に濃いめのフィルムを7年ほど前から貼っていたので暑さや眩しさは気にならなかったのですが、あんまり濃いフィルムは視認性がよろしくなく気を遣います。
かといってあまり薄いと日差しの問題がありますし・・・
で、今度のE46では出来ることならフィルムを貼るのはやめようと思っていました。
どうしてもガマンできないときは純正のブラインド(リアは電動でサイドは手動)を付けようと思っていたので、前に価格などを調べていたのですが・・・
工賃も入れると10万は軽く越えそうw
ということで「E46には貼らないし付けない!」と腹を決めていたのですが、子供が眩しそうにするのを見ると可哀想になりますし、リアシートに散乱したオモチャなどが外から丸見えなのもいやですし防犯上気になることもあります。
よってここ最近は「やっぱりフィルムを貼ろうか・・・、でも出来ることなら貼りたくはない・・・、じゃどうすれば・・・」と考える日々が続いておりました。
で、考え抜いて出した結論は・・・
貼っちゃいましたwww
前車ではかなり濃いめの黒いフィルムでしたが、今回は若干緑がかった色。
白いボディに黒いフィルムは締まって見えますが「いかにも・・・」って感じなので、今回はちょいと趣を変えてこんな色にしてみました。
貼ったフィルムはマディコのレイバングリーンシリーズ。
透過率16%のAL-21XSR というレイバンシリーズでは一番濃いタイプですが、前車よりは薄くて黒々しくもありません。
画像は日陰で撮りましたので黒々してますが、実際はこんなに黒くは見えません。
ここでお気づきになった方もいらっしゃるかと思いますが、ガラス上部にあるLEDのハイマウントストップランプの部分には貼らないようお願いしました。
そこだけ貼っていないので”浮いて”見えますが、フィルムの色合いなどがだいたいお分かりかと思います^^;
そのハイマウントランプですが、いくら補助制動灯とはいえ日本では平成18年以降に登録された車には装着の義務化がなされた”重要な保安部品”です(それ以前の車には装着の義務は無し)。
その重要な保安部品をフィルムで覆ってしまうのは個人的に許せないわけでして・・・w
また一応ハイマウントストップランプにも色や明るさなどの基準が設けられていますので、ここにフィルムを貼ることで車検時の検査官によっては不合格となることもあり得るし、今後保安基準が厳しくなって「何であろうが貼ってはダメ」となる可能性もあるとのこと。
じゃ、プライバシーガラスの車はどうするんでしょうね・・・
ちなみにこのフィルムは”レイバングリーン”の名の通り、マディコがレイバンサングラスをモデルに開発したフィルムです。
また、金属蒸着タイプなのでほんの少しメタリックな感じがします。
実はこの「メタリック」というので見た目や反射などが気になって最後まで他のフィルムと迷っていたのですが、「ミラータイプのような反射もありませんし気にならないと思います」というショップのアドバイスによってこれに決めたのでした。
その後、ショップで実際に自分の目で確かめてこのフィルムをリア3面に貼ってもらうことにしたのでした。
中から見るとこんな感じ・・・
露出や色は自分の目で見たのと同じ感じに合わせてます。
気になっていたメタリックも全然気になりませんし、中からの視認性も前車の時とは比べものにならないくらいよくなりました。
驚いたのが夜間でも視認性が大きく損なわれないこと。
何が違うのか分かりませんが、見た目が非常にクリアです。
しかし外からは小汚い車内が丸見えになることもありません、というか独特なメタリック感のせいかガラスの間近に迫って”見よう”としなければ中の様子は分かりません。
この独特なメタリック感は、ベンツのSクラスやBMWの7シリーズなどの二重ガラスにフィルムを貼った感じに似ていますね。
ちなみに施工価格は3万円ほど。
「マディコは高い」という印象がありましたが、この価格なら躊躇せず貼れますw
何せ以前のE34では”5シリーズ”ってだけで割高な価格設定でしたので・・・^^;
さぁ、これで夏場に向けての対策は施しました。
あとは車自体に何もトラブルが起きないことを祈るばかりです・・・w
日陰は心地良いですが日に当たる場所や車の中はそろそろ夏を思わせるようになってきました。
特に車内でチャイルドシートに縛り付けられてる我が子は外からの日差しに難儀しているようで、何とかしなければ・・・
あの吸盤で貼り付けるサンシェードを付けてみたものの、何か気になるのか手を伸ばして引っ張り剥がしてしまうし、見た目もあまりよろしくないw
前車はリア3面に濃いめのフィルムを7年ほど前から貼っていたので暑さや眩しさは気にならなかったのですが、あんまり濃いフィルムは視認性がよろしくなく気を遣います。
かといってあまり薄いと日差しの問題がありますし・・・
で、今度のE46では出来ることならフィルムを貼るのはやめようと思っていました。
どうしてもガマンできないときは純正のブラインド(リアは電動でサイドは手動)を付けようと思っていたので、前に価格などを調べていたのですが・・・
工賃も入れると10万は軽く越えそうw
ということで「E46には貼らないし付けない!」と腹を決めていたのですが、子供が眩しそうにするのを見ると可哀想になりますし、リアシートに散乱したオモチャなどが外から丸見えなのもいやですし防犯上気になることもあります。
よってここ最近は「やっぱりフィルムを貼ろうか・・・、でも出来ることなら貼りたくはない・・・、じゃどうすれば・・・」と考える日々が続いておりました。
で、考え抜いて出した結論は・・・
貼っちゃいましたwww
前車ではかなり濃いめの黒いフィルムでしたが、今回は若干緑がかった色。
白いボディに黒いフィルムは締まって見えますが「いかにも・・・」って感じなので、今回はちょいと趣を変えてこんな色にしてみました。
貼ったフィルムはマディコのレイバングリーンシリーズ。
透過率16%のAL-21XSR というレイバンシリーズでは一番濃いタイプですが、前車よりは薄くて黒々しくもありません。
画像は日陰で撮りましたので黒々してますが、実際はこんなに黒くは見えません。
ここでお気づきになった方もいらっしゃるかと思いますが、ガラス上部にあるLEDのハイマウントストップランプの部分には貼らないようお願いしました。
そこだけ貼っていないので”浮いて”見えますが、フィルムの色合いなどがだいたいお分かりかと思います^^;
そのハイマウントランプですが、いくら補助制動灯とはいえ日本では平成18年以降に登録された車には装着の義務化がなされた”重要な保安部品”です(それ以前の車には装着の義務は無し)。
その重要な保安部品をフィルムで覆ってしまうのは個人的に許せないわけでして・・・w
また一応ハイマウントストップランプにも色や明るさなどの基準が設けられていますので、ここにフィルムを貼ることで車検時の検査官によっては不合格となることもあり得るし、今後保安基準が厳しくなって「何であろうが貼ってはダメ」となる可能性もあるとのこと。
じゃ、プライバシーガラスの車はどうするんでしょうね・・・
ちなみにこのフィルムは”レイバングリーン”の名の通り、マディコがレイバンサングラスをモデルに開発したフィルムです。
また、金属蒸着タイプなのでほんの少しメタリックな感じがします。
実はこの「メタリック」というので見た目や反射などが気になって最後まで他のフィルムと迷っていたのですが、「ミラータイプのような反射もありませんし気にならないと思います」というショップのアドバイスによってこれに決めたのでした。
その後、ショップで実際に自分の目で確かめてこのフィルムをリア3面に貼ってもらうことにしたのでした。
中から見るとこんな感じ・・・
露出や色は自分の目で見たのと同じ感じに合わせてます。
気になっていたメタリックも全然気になりませんし、中からの視認性も前車の時とは比べものにならないくらいよくなりました。
驚いたのが夜間でも視認性が大きく損なわれないこと。
何が違うのか分かりませんが、見た目が非常にクリアです。
しかし外からは小汚い車内が丸見えになることもありません、というか独特なメタリック感のせいかガラスの間近に迫って”見よう”としなければ中の様子は分かりません。
この独特なメタリック感は、ベンツのSクラスやBMWの7シリーズなどの二重ガラスにフィルムを貼った感じに似ていますね。
ちなみに施工価格は3万円ほど。
「マディコは高い」という印象がありましたが、この価格なら躊躇せず貼れますw
何せ以前のE34では”5シリーズ”ってだけで割高な価格設定でしたので・・・^^;
さぁ、これで夏場に向けての対策は施しました。
あとは車自体に何もトラブルが起きないことを祈るばかりです・・・w
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/208
トラックバック
単車一筋13年生活!現在の愛車YAMAHAのWR250Xに乗る私がつづるバイクにまつわるお話。
| WR250X二輪生活〜交通事故したら痛い思いをするのは君だぞ | 09/06/20 01:51 |
TOP PAGE △