2008,04,24, Thursday
今日は我が子の1歳の誕生日。
ちょうど一年前の朝、上ったばかりの朝日と共に生まれてきたわけです。
今日はあの日と同じようないいお天気・・・
夜には実家で伯父や祖父も招いてお誕生会を開いてもらいました。
隣町で一人暮らしをしている祖父は今年で96歳。
曾孫に当たる我が子との年の差は実に95・・・
この二人を見ていると最近「人間」「人生」などについて考えさせられることがありますね。
私もそれだけ年をとったということでしょうか・・・
さて、子供に草鞋を履かせて紅白の餅を踏ませます。
よく「草鞋を履くのを嫌がる」と聞いていたのですが・・・
嬉しそうに履いていましたw
そして餅の上に立たせるとさらに嬉しそう。
そのうち「どうだ~」と言わんばかりに大きな餅を持ち上げて皆に見せて笑っています。
よかったよかった・・・^^;
その後皆で食事をし、最後はケーキで締めます。

お気に入りの「サイラー」で注文していたこのケーキは“大人用”で、子供には小さなケーゼザーネに大好きなイチゴを付けてあげました。
しかしケーキの味を知らないせいか、イチゴにしか興味がない様子。
画像のケーキに乗ったイチゴもほとんど取られてしまうハメに^^;
しかしこの一年はあっという間で、まさに“光陰矢の如し”でしたね。
また来年、無事に誕生日を迎えられますように・・・
ちょうど一年前の朝、上ったばかりの朝日と共に生まれてきたわけです。
今日はあの日と同じようないいお天気・・・
夜には実家で伯父や祖父も招いてお誕生会を開いてもらいました。
隣町で一人暮らしをしている祖父は今年で96歳。
曾孫に当たる我が子との年の差は実に95・・・
この二人を見ていると最近「人間」「人生」などについて考えさせられることがありますね。
私もそれだけ年をとったということでしょうか・・・
さて、子供に草鞋を履かせて紅白の餅を踏ませます。
よく「草鞋を履くのを嫌がる」と聞いていたのですが・・・
嬉しそうに履いていましたw
そして餅の上に立たせるとさらに嬉しそう。
そのうち「どうだ~」と言わんばかりに大きな餅を持ち上げて皆に見せて笑っています。
よかったよかった・・・^^;
その後皆で食事をし、最後はケーキで締めます。

お気に入りの「サイラー」で注文していたこのケーキは“大人用”で、子供には小さなケーゼザーネに大好きなイチゴを付けてあげました。
しかしケーキの味を知らないせいか、イチゴにしか興味がない様子。
画像のケーキに乗ったイチゴもほとんど取られてしまうハメに^^;
しかしこの一年はあっという間で、まさに“光陰矢の如し”でしたね。
また来年、無事に誕生日を迎えられますように・・・
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/151
トラックバック
TOP PAGE △