もう一つの作業・・・
MTBにはなるべくスタンドは付けないようにしたかったのですが、出先で駐輪するときに場所や方法が限られてきます。
MTBにキズが付きにくいようにと街路樹などに立てかけるのは木が可哀想ですし、だからといってそこら辺に横にして置くのもなんだか・・・
職場などの駐輪場ではスペースも狭いですし、やはりスタンドは必要かな?なんて感じ始めました。


じゃあ付けるとしたらどんなスタンドを付けるか・・・
一般的なチェーンステイ後方に付けるタイプはいかにも「付けました!」って感じでスタイルもよろしくありませんし、チェーンステイにキズが付くのは避けられません。
そこで、今はチェーンステイ前方(ボトムブラケット付近)に上下で挟み込んで固定するタイプが結構あります。
場所的にオートバイのサイドスタンドと同じ感じになります。


よっしゃ!これじゃ!

あとは各メーカーが出しているこのタイプのスタンドで絞り込んでいきます。
で、長さの調節が簡単に出来て固定部が比較的しっかりとしているもの、そして見た目は好みでキャプテンスタッグというメーカーのアルミ製スタンドを選びました。
色は目立たないようにと黒にしました。


スタンド

スタンドが届いたところで取り付けですが、フレーム側とスタンドの固定部のサイズが合うかどうか、ハッキリ言って行き当たりばったりの現物合わせです^^;
しかもフロントディレイラーのケーブルはボトムプルタイプ(ケーブルはダウンチューブからボトムブラケット下部を通ります)なので、さらにそのスペースは限られます。

ここに付けます

恐る恐るスタンドを仮組みしてみると・・・


バッチリ!!

これでなんとかいけそうです。
しかし、このまま締め込んで付けてしまうとフレームへのダメージは避けられません。
そこで厚さ2mmのゴムシートを買ってきて、スタンドの固定部に両面シール(もちろん強力な3M製です^^;)で貼り付けました。

さぁ付けましょうか!


ボルトは締め付けすぎないように、そして位置がずれないよう慎重に取り付けて完了です。



おお、結構しっかりしてるじゃん!
スタイル的に一番気にしていた「スタンドを上げた状態」の姿もまぁ悪くはありません。



タイヤとの干渉を気にしていたのですが、チェーンステイとほぼ同じ平行になっていて問題ありません。
ただ、スタンドを立てた状態で一つだけ問題点が・・・


ほ、ほぼ垂直じゃん・・・

ロッドの長さを最短にしてもまだ長いらしく傾きがかなり少ないので、何かの拍子で簡単に反対側へ倒れる危険性があります。

切るしかないのか・・・

金切り鋸でぶった切ってやろうかと思いましたが、ここは知り合いに頼んで機械できれいに切ってもらうことにします。

何はともあれ、一応スタンド装着は無事終わりました~



| MTB | 20:30 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://white-momiji.chicappa.jp/tb.php/8
トラックバック

  
PROFILE
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
COMMENTS
TRACBACK
OTHERS
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥
高精度自由雲台なら